講座詳細情報
申し込み締切日:2016-04-21 / 日本史:その他教養:心理 / 学内講座コード:210218
明治・大正の歴史 戦争から考察する大日本帝国の実像
- 開催日
- 4月28日(木)~ 6月16日(木)
- 講座回数
- 7回
- 時間
- 10:30~12:00
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 16,556円
- 定員
- 40
- その他
- ビジター価格 19,051円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
幕末に西洋列強の圧力により国際社会の扉を開いた日本を待ち受けていたのは、「帝国主義」と呼ばれる国際情勢であり、その弱肉強食の激烈な競争場裡にいかにして生き残れるのかというのが、当時のリーダーの課題でありました。結果的に、数々の対外戦争を起こし、帝国主義の道をひたすら突き進むことになりました。本講座では、明治から大正にかけての大日本帝国の歩みについて対外戦争を軸に考察していきたいと思います。
【講義概要】
当時の史料を読み解きながら、明治・大正期に起きた対外戦争および武力衝突を時系列に辿っていきます。なぜ日本は戦争・帝国主義への道を選択したのかを、政治家や知識人の言説を中心に考察していきます。また、戦争や帝国主義に反対・批判した人々の言論についても考えていきたいと思います。史料引用を中心に作成したプリント(両面コピーでA3サイズ1枚)を毎回配布します。
【各回の講義予定】
第1回 2016/ 4/28(木) 明治維新と富国強兵
第2回 2016/ 5/12(木) 朝鮮問題
第3回 2016/ 5/19(木) 日清戦争
第4回 2016/ 5/26(木) 日露戦争
第5回 2016/ 6/ 2(木) 韓国併合
第6回 2016/ 6/ 9(木) 第一次世界大戦
第7回 2016/ 6/16(木) 国際協調主義と大日本帝国
幕末に西洋列強の圧力により国際社会の扉を開いた日本を待ち受けていたのは、「帝国主義」と呼ばれる国際情勢であり、その弱肉強食の激烈な競争場裡にいかにして生き残れるのかというのが、当時のリーダーの課題でありました。結果的に、数々の対外戦争を起こし、帝国主義の道をひたすら突き進むことになりました。本講座では、明治から大正にかけての大日本帝国の歩みについて対外戦争を軸に考察していきたいと思います。
【講義概要】
当時の史料を読み解きながら、明治・大正期に起きた対外戦争および武力衝突を時系列に辿っていきます。なぜ日本は戦争・帝国主義への道を選択したのかを、政治家や知識人の言説を中心に考察していきます。また、戦争や帝国主義に反対・批判した人々の言論についても考えていきたいと思います。史料引用を中心に作成したプリント(両面コピーでA3サイズ1枚)を毎回配布します。
【各回の講義予定】
第1回 2016/ 4/28(木) 明治維新と富国強兵
第2回 2016/ 5/12(木) 朝鮮問題
第3回 2016/ 5/19(木) 日清戦争
第4回 2016/ 5/26(木) 日露戦争
第5回 2016/ 6/ 2(木) 韓国併合
第6回 2016/ 6/ 9(木) 第一次世界大戦
第7回 2016/ 6/16(木) 国際協調主義と大日本帝国
講師陣
名前 | 松井 慎一郎 |
---|---|
肩書き | 聖学院大学准教授 |
プロフィール | 1967年群馬生まれ。同志社大学文学部卒業。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。専門は、日本近現代思想史。著書に、『河合栄治郎』(中公新書)、『教養の思想』(共著、社会思想社)、『イギリス理想主義の展開と河合栄治郎』(共著、世界思想社)などがある。 |