検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2015-09-22 / 健康・医療:その他教養 / 学内講座コード:130505

マインドフルネスからマインドフルライフへ。そしてマインドフル社会へ

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
9月29日(火)~12月 8日(火)
講座回数
10回
時間
10:40~12:10
講座区分
後期 
入学金
8,000円
受講料
23,652円
定員
30
その他
ビジター価格 27,216円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
21世紀になってますます複雑化する世の中にあって、人々が身体的にも、精神的にも、社会的にも健康であるために生活の場に根差したマインドフルネスという意味でのマインドフルライフの概念に基づいたよりマインドフルな生き方を学び、生活に生かすことを目指す。

【講義概要】
本講義はマインドフルライフを多くの人に知ってもらうために各講師の専門性を生かして次の10回に分けて行われる。(1)マインドフルな社会を目指して、(2)うつ病や不安症を治す心理療法としてのマインドフルネス、(3)マインドフルライフと八正道、(4)マインドフルライフの考え方、(5)ティク・ナット・ハンのマインドフルネスについて、(6)脳科学とマインドフルネス、(7)子どもをめぐる発達環境と脳科学、(8)心理療法の基本-全体を見る意識が育つマインドフルネス-、(9)東北被災者への働きかけ、(10)エレン・ランガーのマインドフルネスの観点から。

【各回の講義予定】
第1回 2015/ 9/29(火) マインドフルな社会を目指して
第2回 2015/10/ 6(火) うつ病や不安症を治す心理療法としてのマインドフルネス
第3回 2015/10/13(火) マインドフルライフと八正道
第4回 2015/10/20(火) マインドフルライフの考え方
第5回 2015/10/27(火) ティク・ナット・ハンのマインドフルネスについて
第6回 2015/11/10(火) 脳科学とマインドフルネス
第7回 2015/11/17(火) 子どもをめぐる発達環境と脳科学
第8回 2015/11/24(火) 心理療法の基本-全体を見る意識が育つマインドフルネス-
第9回 2015/12/ 1(火) 東北被災者への働きかけ
第10回 2015/12/ 8(火) エレン・ランガーのマインドフルネスの観点から

備考

【テキスト・参考図書】
参考図書
『マインドライフ』(日本マインドフルライフ協会)(1,000円)創刊号(2011年)
『マインドフルライフ』(日本マインドライフ協会)(1,000円)第2号(2012年)
『不安、ストレスが消える心の鍛え方―― マインドフルネス入門』(清流出版)(1,800円)(ISBN:978-4-86029-419-9)
『うつ・不安障害を治すマインドフルネス――ひとりでできる「自己洞察瞑想療法」』(佼成出版社)(2,000円)(ISBN:978-4-333-02604-3 C0011)

講師陣

名前 町田 和彦
肩書き 早稲田大学名誉教授
プロフィール 1944年埼玉県生まれ。早稲田大学教育学部(生物学)卒業後、東京大学医学系研究科修士課程、博士課程修了。保健学博士(東大)。専門分野は、予防医学・公衆衛生学、感染症、環境科学。体力・栄養・免疫学会会長、マインドフルライフ協会副理事長。著書に「感染症ワールド」、「21世紀の予防医学・公衆衛生」。
名前 大田 健次郎
肩書き 特定非営利活動法人マインドフルネス総合研究所 理事長
プロフィール 一橋大学卒、外資系企業に勤務、花園大学大学院修士課程(禅の研究)。西田哲学、禅を応用した日本独自のマインドフルネス心理療法として自己洞察瞑想療法(SIMT)を開発。資格者認定講座を提供。著書に、『うつ・不安障害を治すマインドフルネス』(佼成出版社)、『マインドフルネス入門』(清流出版)がある。
名前 武田 吉康
肩書き 株式会社進化計画代表取締役
プロフィール 1949年東京生まれ、都立青山高校在学時より、鈴木大拙研究を開始。大森実国際問題研究所、太平洋大学事務局長として渡米。日本ブリタニカ社センタートレーナーとして、営業エージェント育成2000名。その後、ベンチャー企業の立ち上げ支援10社。現在は健康保険組合の医療費適正化のためのITシステムによる支援にとりくむ。
名前 中村 俊
肩書き 東京農工大学名誉教授
プロフィール 現職業 東京農工大学名誉教授・株式会社コルラボ代表取締役。浜松生まれ。東京大学生物化学科卒業後、同理学系大学院博士課程満期退学(理博)。東京大学医科学研究所をへて国立精神・神経センター(当時)神経研究所診断部長。ついで東京農工大学大学院工学研究院教授(脳神経工学)。専門は神経生物学、比較神経行動学。著者に「感情の脳科学」(東洋書店、2014)などがある。
名前 大賀 英史
肩書き 日本マインドフルライフ協会専務理事
プロフィール 1963年生まれ。出身:大阪府。出身校:東京大学大学院。日本マインドフルライフ協会専務理事。専攻:健康教育学、行動医学。
名前 中町 芙佐子
肩書き 東京家政学院大学名誉教授、総合研究大学院大学メンタルヘルスカウンセラー
プロフィール コロンビア大学大学院修了。出身:京都府。専攻:臨床心理。主な著書、共著に『心理臨床的支援の方法』(新曜社・共著)、『QOL学を志す人のために』(丸善プラット・共著)などがある。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.