講座詳細情報
申し込み締切日:2015-04-03 / 文学 / 学内講座コード:100143
シェイクスピアのことばと文化 原文と映像で味わう『リア王』と『冬物語』
- 開催日
- 4月10日(金)~ 6月19日(金)
- 講座回数
- 20回
- 時間
- 10:40~12:10
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 45,144円
- 定員
- 50
- その他
- ビジター価格 54,432円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
この講座では、前半でシェイクスピアの『リア王』の最後の場面を、10月からの後半で『冬物語』を読みたいと思います。英語の原文を読むことで、翻訳ではわからない言葉の美しさや深さ、面白さを味わうとともに、シェイクスピアの時代の文化事情も理解して頂きたいと思います。
【講義概要】
今年は前半でシェイクスピアの『リア王』の原文の最後、第5幕を読み終える予定です。この巨大な悲劇の最後の場面が問いかけるものを原文と映像からじっくり考えたいと思っています。また、10月からは新しく『冬物語』を読み始めたいと思います。『冬物語』はシェイクスピアの最後の方の劇で、夫の嫉妬により引き起こされる悲劇が、後半で一転して牧歌的な場面と成り行きにより救われてゆく非常に面白い劇だと思います。毎回、当時の文化的・社会的背景をご紹介し、映像も使いながら、心に残る台詞を味わって頂きたいと思います
【各回の講義予定】
第1回 2015/ 4/10(金) 『リア王』と舞台・映画の歴史
第2回 2015/ 4/17(金) 『リア王』第5幕第1場
第3回 2015/ 4/24(金) 『リア王』第5幕第2場~第3場最初
第4回 2015/ 5/ 1(金) 『リア王』第5幕第3場26行~
第5回 2015/ 5/15(金) 『リア王』第5幕第3場72行~
第6回 2015/ 5/22(金) 『リア王』第5幕第3場140行~
第7回 2015/ 5/29(金) 『リア王』第5幕第3場196行~
第8回 2015/ 6/ 5(金) 『リア王』第5幕第3場230行~
第9回 2015/ 6/12(金) 『リア王』第5幕第3場 最後まで
第10回 2015/ 6/19(金) 『リア王』の問いかけるものと現代
第11回 2015/10/ 2(金) 『冬物語』とシェイクスピアのロマンス
第12回 2015/10/ 9(金) 『冬物語』第1幕第1場を読む
第13回 2015/10/16(金) 『冬物語』第1幕2場
第14回 2015/10/23(金) 『冬物語』第1幕第2場続き
第15回 2015/10/30(金) 『冬物語』第1幕第2場続き
第16回 2015/11/13(金) 『冬物語』第1幕第2場続き
第17回 2015/11/20(金) 『冬物語』第1幕第2場続き
第18回 2015/11/27(金) 『冬物語』第2幕第1場
第19回 2015/12/ 4(金) 『冬物語』第2幕第1場続き
第20回 2015/12/11(金) 『冬物語』第2幕第3場
この講座では、前半でシェイクスピアの『リア王』の最後の場面を、10月からの後半で『冬物語』を読みたいと思います。英語の原文を読むことで、翻訳ではわからない言葉の美しさや深さ、面白さを味わうとともに、シェイクスピアの時代の文化事情も理解して頂きたいと思います。
【講義概要】
今年は前半でシェイクスピアの『リア王』の原文の最後、第5幕を読み終える予定です。この巨大な悲劇の最後の場面が問いかけるものを原文と映像からじっくり考えたいと思っています。また、10月からは新しく『冬物語』を読み始めたいと思います。『冬物語』はシェイクスピアの最後の方の劇で、夫の嫉妬により引き起こされる悲劇が、後半で一転して牧歌的な場面と成り行きにより救われてゆく非常に面白い劇だと思います。毎回、当時の文化的・社会的背景をご紹介し、映像も使いながら、心に残る台詞を味わって頂きたいと思います
【各回の講義予定】
第1回 2015/ 4/10(金) 『リア王』と舞台・映画の歴史
第2回 2015/ 4/17(金) 『リア王』第5幕第1場
第3回 2015/ 4/24(金) 『リア王』第5幕第2場~第3場最初
第4回 2015/ 5/ 1(金) 『リア王』第5幕第3場26行~
第5回 2015/ 5/15(金) 『リア王』第5幕第3場72行~
第6回 2015/ 5/22(金) 『リア王』第5幕第3場140行~
第7回 2015/ 5/29(金) 『リア王』第5幕第3場196行~
第8回 2015/ 6/ 5(金) 『リア王』第5幕第3場230行~
第9回 2015/ 6/12(金) 『リア王』第5幕第3場 最後まで
第10回 2015/ 6/19(金) 『リア王』の問いかけるものと現代
第11回 2015/10/ 2(金) 『冬物語』とシェイクスピアのロマンス
第12回 2015/10/ 9(金) 『冬物語』第1幕第1場を読む
第13回 2015/10/16(金) 『冬物語』第1幕2場
第14回 2015/10/23(金) 『冬物語』第1幕第2場続き
第15回 2015/10/30(金) 『冬物語』第1幕第2場続き
第16回 2015/11/13(金) 『冬物語』第1幕第2場続き
第17回 2015/11/20(金) 『冬物語』第1幕第2場続き
第18回 2015/11/27(金) 『冬物語』第2幕第1場
第19回 2015/12/ 4(金) 『冬物語』第2幕第1場続き
第20回 2015/12/11(金) 『冬物語』第2幕第3場
備考
【ご受講に際して】
◆この講座を初めて受講なさる方には、『リア王』の第5幕の原文のプリントをお渡しいたします。
【テキスト・参考図書】
テキスト
『The Winter’s Tale (Oxford World Classics)』(Oxford University Press)(ISBN:978-0-19-953591-0)1,300円程度、リプリント版(Reissued 2008)(この教科書は10月から使用します)
参考図書
『The Tragedy of King Lear: (The New Cambridge Shakespeare)』(Cambridge University Press)(ISBN:978-0-521-612630)Updated edition
◆この講座を初めて受講なさる方には、『リア王』の第5幕の原文のプリントをお渡しいたします。
【テキスト・参考図書】
テキスト
『The Winter’s Tale (Oxford World Classics)』(Oxford University Press)(ISBN:978-0-19-953591-0)1,300円程度、リプリント版(Reissued 2008)(この教科書は10月から使用します)
参考図書
『The Tragedy of King Lear: (The New Cambridge Shakespeare)』(Cambridge University Press)(ISBN:978-0-521-612630)Updated edition
講師陣
名前 | 冬木 ひろみ |
---|---|
肩書き | 早稲田大学教授 |
プロフィール | 早稲田大学第一文学部卒業後、同大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。2008年度英国ケンブリッジ大学客員研究員。専門分野はイギリス演劇、特にシェイクスピア。編著書に『ことばと文化のシェイクスピア』(早大出版部)、『シェイクスピアの広がる世界』(彩流社)などがある。 |