検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2014-04-02 / 日本史 / 学内講座コード:211101

江戸の歴史

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
4月 9日(水)~ 6月18日(水)
講座回数
全10回
時間
15:00~16:30
講座区分
前期 
入学金
8,000円
受講料
23,000円
定員
60
その他
ビジター価格 26,400円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
江戸は古くからの歴史を持ち、江戸城も15世紀には築城されましたが、近世江戸になると公儀の所在地になったため、武家と町民が集住して、急激に大きくなります。それでも江戸の膨張はやまず、「府内」の範囲の広がりを政治的に認めていくという珍しい都市でした。この江戸の中で展開した事柄や、人々の歴史意識などをお話しします。

【各回の講義予定】
第1回 2014/ 4/ 9(水) 近世江戸の誕生と江戸の歴史意識
第2回 2014/ 4/16(水) 将軍の菩提寺増上寺と寛永寺
第3回 2014/ 4/23(水) 江戸にみる大名屋敷の配置
第4回 2014/ 5/ 7(水) 江戸の社会と災害
第5回 2014/ 5/14(水) 褒賞記録にみる江戸の庶民
第6回 2014/ 5/21(水) 火付盗賊改と江戸の治安維持
第7回 2014/ 5/28(水) 深川の風土と文化
第8回 2014/ 6/ 4(水) 黒船来航とお台場築造
―桜の名所「御殿山」が消えた日―
第9回 2014/ 6/11(水) 慶応2年の世直し一揆
―打ち壊しから始まった品川の大騒動―
第10回 2014/ 6/18(水) 近世江戸の終焉と東京の歴史意識

講師陣

名前 深谷 克己
肩書き 早稲田大学名誉教授
プロフィール
名前 久保 貴子
肩書き 早稲田大学・昭和女子大学講師
プロフィール
名前 木下 はるか
肩書き 世田谷区古文書調査団調査員
プロフィール
名前 金井 貴司
肩書き 江東区文化財専門員
プロフィール
名前 大庭 邦彦
肩書き 聖徳大学教授
プロフィール
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.