検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2014-01-01 / その他教養 / 学内講座コード:402107

東京山の手の街並み風景

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
01/08~01/29(水)
講座回数
4
時間
13:00~14:30
講座区分
その他 
入学金
8,000円
受講料
10,100円
定員
37
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

<目標>
東京では江戸期以来、山の手と下町という二つの都市空間が形作られてきました。東京山の手の街の歴史と、現代に息づく特有の空間構造や街並み風景について学び、その過去・現在・未来について考えます。

<講義概要>
講義に際しては、地図、写真、絵図等の資料を用いながら、江戸から現代の東京に至る都市の変化を追い、山の手と下町を比較しながら、都市構造や街並み風景の特色を見ていきます。建築や都市空間に生活様式が反映されているさまを、講義及びまちあるきを通して把握し、東京山の手の都市空間や都市風景の特色と魅力について理解します。また、江戸から明治、大正、昭和、平成に至る、東京の都市風景の変遷を学び、東京が現在置かれている状況とその未来について考えます。

参考図書
『東京の階段−都市の「異空間」階段の楽しみ方−』(日本文芸社)(1,680円)(ISBN:978-4-537-25545-4)
『新宿学』(紀伊國屋書店)(2,310円)(ISBN:978-4-314-01099-3)

<各回の予定>
第1回 東京都心部の地形概要
第2回 山の手と下町
第3回 山の手地域の街並みの特色
第4回 まちあるき・現地集合
山の手と下町の地形と街並みを体験する。(詳細は開講時に説明予定)

備考

<ご受講に際して(持物、注意事項)>
【第4回目のまちあるきについて】
●現地集合(開始15分前)・現地解散となります。交通費等の費用は別途実費ご負担となります。
●時間は基本は1時間半ですが、2時間程度になる場合もありますので、お申込みの際は前後の講座との時間重複にご注意ください。
●天候によっては日程が変更になる場合があります。

<備考>
資料配付

講師陣

名前 松本 泰生
肩書き 早稲田大学芸術学校講師、早稲田大学理工学術院客員研究員
プロフィール
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.