講座詳細情報
申し込み締切日:2013-09-22 / 文学 / 学内講座コード:301702
作家別に学ぶ小説教室
- 開催日
- 9/29~10/27(日)
- 講座回数
- 5
- 時間
- 10:00~12:00
- 講座区分
- その他
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 16,000円
- 定員
- 20
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
<目標>
人に読んでもらえる小説を書く、そのための基本を学んでいただきます。これから書き始めたいという人も、プロを目指したいという人も、満足していただける内容にするつもりです。
<講義概要>
村上春樹、司馬遼太郎、湊かなえ、重松清、角田光代。全5回の講義のうち4回を使って、人気作家5人が作品を作るにあたってそれぞれどのような工夫をし、みなさんが応用できるポイントはどこにあるのかを、編集者の視点からお伝えします。また残りの1回で、実際にみなさんに文章を書いていただき、提出された一人ひとりの作品についてコメントを出していきます。プロの作家と編集者がどのような打ち合わせを行い、ひとつの作品を作り上げていくのか、その創作過程を体験することができます。
<各回の予定>
第1回 村上春樹:そもそも小説とは何のためにあるものなのかを学ぶ。「純文学」と「娯楽小説」の区分けを考える。
第2回 司馬遼太郎:場面設定の仕方を学ぶ。「歴史」を書くことと「人間」を書くことの違いを認識する。
第3回 湊かなえ:魅力的なストーリーの作り方を学ぶ。「脚本」と「小説」の境界線の上に立つ。
第4回 みなさんに書いていただいた課題(1000字前後)へのコメント:一人ひとり全員にコメントをします。他の人の作品を読み、他の人へのコメントを聞くことも重要な体験です。
第5回 重松清、角田光代:読者の感情を震わせる技法を学ぶ。「涙の理由」を掘り下げる。
人に読んでもらえる小説を書く、そのための基本を学んでいただきます。これから書き始めたいという人も、プロを目指したいという人も、満足していただける内容にするつもりです。
<講義概要>
村上春樹、司馬遼太郎、湊かなえ、重松清、角田光代。全5回の講義のうち4回を使って、人気作家5人が作品を作るにあたってそれぞれどのような工夫をし、みなさんが応用できるポイントはどこにあるのかを、編集者の視点からお伝えします。また残りの1回で、実際にみなさんに文章を書いていただき、提出された一人ひとりの作品についてコメントを出していきます。プロの作家と編集者がどのような打ち合わせを行い、ひとつの作品を作り上げていくのか、その創作過程を体験することができます。
<各回の予定>
第1回 村上春樹:そもそも小説とは何のためにあるものなのかを学ぶ。「純文学」と「娯楽小説」の区分けを考える。
第2回 司馬遼太郎:場面設定の仕方を学ぶ。「歴史」を書くことと「人間」を書くことの違いを認識する。
第3回 湊かなえ:魅力的なストーリーの作り方を学ぶ。「脚本」と「小説」の境界線の上に立つ。
第4回 みなさんに書いていただいた課題(1000字前後)へのコメント:一人ひとり全員にコメントをします。他の人の作品を読み、他の人へのコメントを聞くことも重要な体験です。
第5回 重松清、角田光代:読者の感情を震わせる技法を学ぶ。「涙の理由」を掘り下げる。
備考
<ご受講に際して(持物、注意事項)>
・課題提出はメールで行いますので、相応のPCスキルが必要になります。
・提出された課題は講座資料として受講生同士で共有します。
<備考>
資料配付
<お問い合わせ>
開講日まで1週間を切った講座は、お電話にてお問い合わせください。
→ 電話番号 03−3208−2248
講座申込みは開講日前日(前日が休業日のときは前開室日)17時まで可能です。
・課題提出はメールで行いますので、相応のPCスキルが必要になります。
・提出された課題は講座資料として受講生同士で共有します。
<備考>
資料配付
<お問い合わせ>
開講日まで1週間を切った講座は、お電話にてお問い合わせください。
→ 電話番号 03−3208−2248
講座申込みは開講日前日(前日が休業日のときは前開室日)17時まで可能です。
講師陣
名前 | 井之上 達矢 |
---|---|
肩書き | 編集者、慶應義塾大学講師 |
プロフィール | - |