検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2013-09-21 / 自然科学・環境 / 学内講座コード:007015

自然の風景に見る地球の営み ― 温泉・地震・河川・世界遺産 ―

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
9/28~12/14(土・日)
講座回数
20
時間
10:40~12:10
講座区分
その他 
入学金
8,000円
受講料
44,000円
定員
30
その他
分納の場合 23000×2
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

<目標>
身の回りや旅行で目にする風景はそれなりの理由や歴史をもち、地域の生活や文化もよって立つ自然の中から生まれ、育まれています。
そこで、風景の由来を地球の営みの視点から学び、自然の不思議さやおもしろさ、人間が自然にどのように対応してきたかを紹介します。


<講義概要>
日本は火山国、地震国、温泉国、そして、夏は熱帯、冬は寒帯とも言われているように自然活動の活発な国です。
前期の前半は温泉と地震の成因、後半に河川の歴史地理と日本に似た台湾の自然と温泉などについて、後期は河川と地球環境をテーマにし、世界最長河川のナイル川と中流部のスーダンの自然と世界遺産、地球の環境、治水と水問題について取り上げます。
また、この年に起きた大きな地震や風水害などを話題にします。

授業の一環として前期の土日に1泊2日の岐阜県根尾谷・養老断層、後期に時間内に神田川(都内)の野外巡検(見学)を行います。巡検の参加費用は実費です。

期間外のトラベルスタディとして8月末から9月始めに台湾の自然と温泉の訪問を計画しています。

参考図書
『大学テキスト自然地理学上巻・下巻』(古今書院)(上巻2,300円、下巻2,500円)


<各回の予定>
第1回 温泉とは
第2回 温泉の成因
第3回 温泉から生まれた大気と海の形成
第4回 温泉の源の地球の熱
第5回 濃尾地震と根尾谷断層
第6回 岐阜県根尾谷断層野外巡検
第7回 岐阜県養老断層野外巡検
第8回 河川の地理1
第9回 河川の地理2
第10回 台湾に自然と温泉
第11回 ナイル川とスーダンの自然
第12回 スーダンの世界遺産
第13回 ナイジェリアの自然と世界遺産
第14回 神田川流域(歩き約1時間)
第15回 地球の環境
第16回 都市の河川の治水
第17回 近世から近代の治水
第18回 ハザードマップの活用
第19回 地球の水問題
第20回 今年の自然現象
※進度により、各回講義予定は変更となる場合がございます。予めご承知下さい。

備考

<ご受講に際して(持物、注意事項)>
-


<備考>
資料配付

★後期追加募集対象講座
後期追加募集とは、4月からスタートした年間講座(春・秋学期に継続して行われるクラス)のうち、特定の条件のもとで後期(秋学期)からの受講生を募集するものです。
ご関心のある方は、お電話または窓口でお問い合わせください。
※Web申込、会員先行申込は承っておりませんのでご了承ください。
※お支払いは後期分受講料のご請求となります。新規ご入会の方は別途入会金が必要です。
※後期第一週目からご受講いただけます(授業内容は途中からとなります)。なお、単位は付与されませんのでご了承ください。


<お問い合わせ>
開講日まで1週間を切った講座は、お電話にてお問い合わせください。
 → 電話番号 03−3208−2248

講座申込みは開講日前日(前日が休業日のときは前開室日)17時まで可能です。

講師陣

名前 大山 正雄
肩書き 昭和女子大学  講師
プロフィール
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.