講座詳細情報
申し込み締切日:2013-04-19 / 自然科学・環境:その他教養 / 学内講座コード:810429
植物の生活を探る―身近な植物の観察と科学―
- 開催日
- 04/26(金) ~ 06/21(金)
- 講座回数
- 5
- 時間
- 13:00 ~ 14:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 15,000円
- 定員
- 30
- その他
- ※入会金については、各種減免制度があります。詳しくはパンフレットをご覧ください。
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
身近な草木を楽しく観察しながら、その生きる知恵や工夫を発見し、植物の生き方を科学的に探ります。
虫や鳥や動物や菌類とのさまざまな関わりにも目を向け、自然のしくみや生態系についても理解を広げます。
植物は動けませんが、環境や動物とさまざまに関わりあいながら、動物とはまったく違う方法で巧みに、したたかに生きています。
本講義では、植物たちの生きる知恵や動物をも操る巧みな工夫、子孫を残す戦略を、さまざまな角度から探ります。
教室では毎回、実際に植物を五感を使って観察し、小石川植物園での野外講義も行います。
第1回 葉と枝の工夫
−身近な植物をよく見てみよう−
第2回 花たちの知恵
−花の形や色には意味がある−
第3回 緑の中に出かけよう(13:00?16:00)
−小石川植物園で野外観察−
第4回 植物たちの知恵と戦略
−植物たちの生存と繁殖の戦略−
第5回 動物や菌類との関係
−共生関係・対抗関係・人間活動と生態系−
虫や鳥や動物や菌類とのさまざまな関わりにも目を向け、自然のしくみや生態系についても理解を広げます。
植物は動けませんが、環境や動物とさまざまに関わりあいながら、動物とはまったく違う方法で巧みに、したたかに生きています。
本講義では、植物たちの生きる知恵や動物をも操る巧みな工夫、子孫を残す戦略を、さまざまな角度から探ります。
教室では毎回、実際に植物を五感を使って観察し、小石川植物園での野外講義も行います。
第1回 葉と枝の工夫
−身近な植物をよく見てみよう−
第2回 花たちの知恵
−花の形や色には意味がある−
第3回 緑の中に出かけよう(13:00?16:00)
−小石川植物園で野外観察−
第4回 植物たちの知恵と戦略
−植物たちの生存と繁殖の戦略−
第5回 動物や菌類との関係
−共生関係・対抗関係・人間活動と生態系−
備考
野外観察の日は、現地集合・現地解散となります。
小石川植物園の入園料(330円程度)や交通費等の費用は別途実費ご負担となります。
・資料配付
・テキスト
『葉っぱ博物館』(山と渓谷社)(1,680円)
小石川植物園の入園料(330円程度)や交通費等の費用は別途実費ご負担となります。
・資料配付
・テキスト
『葉っぱ博物館』(山と渓谷社)(1,680円)
講師陣
名前 | 多田 多恵子 |
---|---|
肩書き | |
プロフィール | - |