講座詳細情報
申し込み締切日:2017-07-11 / 世界史 / 学内講座コード:220305
なぜ世界はヒトラーの侵略を阻止できなかったのか? 学びなおす『危機の20年』の時代
- 開催日
- 7月13日(木)~ 8月24日(木)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 10:30~12:00
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 17,496円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 20,120円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・「分裂と不安」に揺れる今日のヨーロッパや世界を知る手がかりを、類似しているといわれる1930年代のヨーロッパ国際関係を学ぶ中から探り出していく。
・「二つの世界大戦の時代」の接点である戦間期のヒトラー現象(ファシズム)をイギリス・フランスとの対抗関係において「逆から見たヒトラー」像としてヴィヴィッドに捉えなおす。
・E.H.カーが『危機の二十年』と表現した戦間期の実相を、なぜイギリス・フランスなど大国がヒトラーのヨーロッパ侵略を阻止できなかったかに焦点を絞り受講生と共に学ぶ。
【講義概要】
最近の研究動向を踏まえて、戦間期が内包した問題性と学ぶべき今日的意味について考える。具体的には、第一に、二度の世界大戦の主要舞台となった戦間期ヨーロッパでの経験について、ヴェルサイユ・ロカルノ体制の成立から崩壊までの過程を、1920~30年代のヨーロッパ政治・外交を中心に概観する。第二に、1930年代のドイツ・イタリアのファシズム外交とそれに対するイギリス・フランスの宥和外交について再検証・再検討を行う。また、ヴェルサイユ体制の主導大国であるイギリス・フランス両国の国内事情や政治リーダーの判断を明らかにする。第三に、第二次世界大戦の勃発を阻止できなかった原因や戦間期の歴史的な意義を総括し、ファシズムやポピュリズムなどの今日的課題について考える。
【各回の講義予定】
第1回 2017/ 7/13(木) なぜヒトラーの出現を阻止できなかったのか(ファシズム現象とは何か?)
第2回 2017/ 7/20(木) 第一次世界大戦後の世界(ヴェルサイユ体制の呪縛)
第3回 2017/ 7/27(木) 1920年代「相対的平和の時代」(ロカルノ体制の明暗)
第4回 2017/ 8/ 3(木) 危機の1930年代I(ヒトラー登場・ファシズム外交とは?)
第5回 2017/ 8/24(木) 危機の1930年代II(英仏の対応・宥和外交とは?)
第6回 2017/ 8/31(木) 戦間期とは何か(今日との類似性について)
・「分裂と不安」に揺れる今日のヨーロッパや世界を知る手がかりを、類似しているといわれる1930年代のヨーロッパ国際関係を学ぶ中から探り出していく。
・「二つの世界大戦の時代」の接点である戦間期のヒトラー現象(ファシズム)をイギリス・フランスとの対抗関係において「逆から見たヒトラー」像としてヴィヴィッドに捉えなおす。
・E.H.カーが『危機の二十年』と表現した戦間期の実相を、なぜイギリス・フランスなど大国がヒトラーのヨーロッパ侵略を阻止できなかったかに焦点を絞り受講生と共に学ぶ。
【講義概要】
最近の研究動向を踏まえて、戦間期が内包した問題性と学ぶべき今日的意味について考える。具体的には、第一に、二度の世界大戦の主要舞台となった戦間期ヨーロッパでの経験について、ヴェルサイユ・ロカルノ体制の成立から崩壊までの過程を、1920~30年代のヨーロッパ政治・外交を中心に概観する。第二に、1930年代のドイツ・イタリアのファシズム外交とそれに対するイギリス・フランスの宥和外交について再検証・再検討を行う。また、ヴェルサイユ体制の主導大国であるイギリス・フランス両国の国内事情や政治リーダーの判断を明らかにする。第三に、第二次世界大戦の勃発を阻止できなかった原因や戦間期の歴史的な意義を総括し、ファシズムやポピュリズムなどの今日的課題について考える。
【各回の講義予定】
第1回 2017/ 7/13(木) なぜヒトラーの出現を阻止できなかったのか(ファシズム現象とは何か?)
第2回 2017/ 7/20(木) 第一次世界大戦後の世界(ヴェルサイユ体制の呪縛)
第3回 2017/ 7/27(木) 1920年代「相対的平和の時代」(ロカルノ体制の明暗)
第4回 2017/ 8/ 3(木) 危機の1930年代I(ヒトラー登場・ファシズム外交とは?)
第5回 2017/ 8/24(木) 危機の1930年代II(英仏の対応・宥和外交とは?)
第6回 2017/ 8/31(木) 戦間期とは何か(今日との類似性について)
備考
【テキスト・参考図書】
参考図書
『危機の二十年』(岩波書店)(ISBN:9784003402214)
『ヒトラーとナチ・ドイツ』(講談社)(ISBN:978-4062883184)
『ヒトラーの時代』(文藝春秋)(ISBN:978-4-16-813022-9)
『戦間期国際政治史』(岩波書店)(ISBN:9784006003258)
『第一次世界大戦』(筑摩書房)(ISBN:978-4-480-06786-9)
『第二次世界大戦の起源』(講談社)(ISBN:978-4062920322)
『二つの世界大戦』(山川出版社)(ISBN:978-4-634-34470-9)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
参考図書
『危機の二十年』(岩波書店)(ISBN:9784003402214)
『ヒトラーとナチ・ドイツ』(講談社)(ISBN:978-4062883184)
『ヒトラーの時代』(文藝春秋)(ISBN:978-4-16-813022-9)
『戦間期国際政治史』(岩波書店)(ISBN:9784006003258)
『第一次世界大戦』(筑摩書房)(ISBN:978-4-480-06786-9)
『第二次世界大戦の起源』(講談社)(ISBN:978-4062920322)
『二つの世界大戦』(山川出版社)(ISBN:978-4-634-34470-9)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 宮坂 豊彦 |
---|---|
肩書き | 現代史研究家、早稲田大学招聘研究員 |
プロフィール | 現代史研究家、早稲田大学招聘研究員 早稲田大学卒業。修士(政治学)。専門分野は、西欧国際政治史、イギリス現代史。長年にわたり、戦間期ヨーロッパ国際関係やイギリス政治外交・ファシズム政治外交などを研究すると共に大学などで現代史等を教えた。現代史関係の著書がある。 |