講座詳細情報
申し込み締切日:2017-07-10 / 宗教・哲学:その他教養 / 学内講座コード:120506
空海『秘蔵宝鑰』から杉本五郎『大義』にいたる日本仏教の主要著作を読む
- 開催日
- 7月12日(水)~ 9月 6日(水)
- 講座回数
- 8回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 23,328円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 26,827円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・日本仏教の主要著作を原典もしくは原典の現代語訳で学ぶ
・著作が書かれた時代背景と後世への影響を把握する
・日本仏教思想の変遷を中立的な立場で客観的に理解する
【講義概要】
ひとくちに日本仏教と言っても、その内実は極めて多様です。本講座では、平安初期に日本仏教の方向性を決定した空海から、昭和10年代にブッダの上位に天皇を位置づけ崇拝することを説いて120万部を超える大ベストセラーになった杉本五郎『大義』にいたる日本仏教の思想史を、最新の研究成果に基づき、可能な限り、わかりやすく、正確に学びます。折にふれ、仏教の基本知識も説明しますので、予備知識なしでも十分、理解できます。
【各回の講義予定】
第1回 2017/ 7/12(水) 杉本五郎『大義』
第2回 2017/ 7/19(水) 空海『秘蔵宝鑰』
第3回 2017/ 7/26(水) 明恵『夢記』
第4回 2017/ 8/ 2(水) 親鸞『西方指南抄』
第5回 2017/ 8/ 9(水) 蘭渓道隆『坐禅義』
第6回 2017/ 8/23(水) 道元『秘密正法眼蔵』
第7回 2017/ 8/30(水) 一遍『一遍上人語録』
第8回 2017/ 9/ 6(水) 白隠『毒語心経』
・日本仏教の主要著作を原典もしくは原典の現代語訳で学ぶ
・著作が書かれた時代背景と後世への影響を把握する
・日本仏教思想の変遷を中立的な立場で客観的に理解する
【講義概要】
ひとくちに日本仏教と言っても、その内実は極めて多様です。本講座では、平安初期に日本仏教の方向性を決定した空海から、昭和10年代にブッダの上位に天皇を位置づけ崇拝することを説いて120万部を超える大ベストセラーになった杉本五郎『大義』にいたる日本仏教の思想史を、最新の研究成果に基づき、可能な限り、わかりやすく、正確に学びます。折にふれ、仏教の基本知識も説明しますので、予備知識なしでも十分、理解できます。
【各回の講義予定】
第1回 2017/ 7/12(水) 杉本五郎『大義』
第2回 2017/ 7/19(水) 空海『秘蔵宝鑰』
第3回 2017/ 7/26(水) 明恵『夢記』
第4回 2017/ 8/ 2(水) 親鸞『西方指南抄』
第5回 2017/ 8/ 9(水) 蘭渓道隆『坐禅義』
第6回 2017/ 8/23(水) 道元『秘密正法眼蔵』
第7回 2017/ 8/30(水) 一遍『一遍上人語録』
第8回 2017/ 9/ 6(水) 白隠『毒語心経』
備考
【ご受講に際して】
◆初回を除き、次回以降の資料を配付するので、必ず目を通しておくこと。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆初回を除き、次回以降の資料を配付するので、必ず目を通しておくこと。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 正木 晃 |
---|---|
肩書き | 慶応義塾大学講師 |
プロフィール | 1953年、神奈川県小田原市生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。専門は宗教学(日本仏教・チベット仏教)。文献研究に留まらず、現地調査を実施しチベット・ヒマラヤ地域の調査は20回に及ぶ。また修験道の修行も実践。布教現場の役に立つ仏教学を志向。著作は『再興!日本仏教』、『現代日本語訳 法華経』など多数。 |