検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2023-05-15 / その他教養:茶道 / 学内講座コード:”2311J007

茶の湯からユニバーサル教養への展開 ~入門編~

主催:東京都立大学オープンユニバーシティ東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
問合せ先
東京都公立大学法人 東京都立大学
東京都立大学オープンユニバーシティ
TEL: 03-3288-1050
FAX: 03-3264-1863
https://www.ou.tmu.ac.jp/web/
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1東京区政会館3階
YouTube Logo
開催日
5月25日(木)~6月15日(木)
講座回数
4回
時間
14:00~15:30
講座区分
前期 
入学金
3,000円
受講料
10,100円
定員
15
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
教養とは、人の気持ち、心がわかること。自分ではない人の気持ちを推し量るのは推測にしかなりませんが、分かるように努めることが肝要かと存じます。
茶事は客を第一に考え準備して執り行うものです。こうした茶の湯のもてなしは、生活習慣に活かされています。古今東西、親しまれている喫茶文化。一服できるようにさせるのがお茶であれば、そこには様々な文化をまといながらあらゆるものに共通する働きがあると言えましょう。茶自体が持つ普遍性、総合文化体系と表される茶道を基礎から解説してまいります。お茶の魅力と直接触れ合うお席も考案いたしました。ただ湯を沸かし茶を点てて飲むばかりの茶の湯、この世界に‘粋‘を感じてみませんか。

【講座スケジュール】
第1回 05-25 14:00~15:30
第2回 06-01 14:00~15:30
第3回 06-08 14:00~15:30
第4回 06-15 14:00~15:30

備考

※参考図書:
『A CHANOYU VOCABULARY Practical Terms for the Way of Tea』講師翻訳参加
『THE BOOK OF TEA』Okakura Kakuzo (『茶の本』岡倉天心)

単位数:1単位

※定員の充足状況の変化で、締切前でも受付終了・開講中止等になる場合があります。

お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 及川 京子
肩書き 裏千家インターナショナル会員
プロフィール 東京大学大学院総合文化研究科にて「宮城県の茶文化の歴史的民俗学的」を研究。現在は、日本伝統文化芸術のコーディネーターを務める。
宮城県石巻市生まれ。幼少より裏千家名誉師範である実母のもと茶の湯を嗜む。
茶名:及川宗京 裏千家インターナショナル会員『A CHANOYU VOCABULARY Practical Terms for the Way of Tea 英語版 実用茶道用語辞典』(淡交社)『英文 裏千家茶道文化入門』翻訳者代表メンバー。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.