検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2022-01-16 / 心理:その他教養 / 学内講座コード:”2141F002

パウロ・フレイレ著 『被抑圧者の教育学』を読む

主催:東京都立大学オープンユニバーシティ東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
問合せ先
東京都公立大学法人 東京都立大学
東京都立大学オープンユニバーシティ
TEL: 03-3288-1050
FAX: 03-3264-1863
https://www.ou.tmu.ac.jp/web/
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1東京区政会館3階
YouTube Logo
開催日
1月17日(月)~2月21日(月)
講座回数
6回
時間
19:30~21:00
講座区分
その他 
入学金
3,000円
受講料
15,100円
定員
15
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
ブラジル人教育学者のパウロ・フレイレ(1921-1997)の主著『被抑圧者の教育学』を講読します。同書は1960年代後半に執筆されたものですが、非人間的な社会状況の変革や人間の解放を目指す教育・文化活動に携わる世界中の人に、今日でもバイブルのように読み親しまれています。アジア・アフリカ・ラテンアメリカ地域の教育・文化や日本の学校教育のあり方を読み解こうとする人や、社会変革のための教育について考える人の必読書となっています。テキストは民衆文化・民衆教育研究で著名な里見実さんの翻訳(資料提供)を使用します。
講師の野元弘幸は1989-1991年までの2年半、ブラジルに留学し、フレイレのもとで学んでおり、ブラジルやラテンアメリカの民衆教育事情について解説します。訳書:モアシル・ガドッチ『パウロ・フレイレを読む』(里見実との共訳、亜紀書房、1993年)。風巻浩は開発教育などを通じてフレイレの方法を実践しています。単著:『社会科アクティブ・ラーニングへの挑戦-社会参画をめざす参加型学習』(明石書店、2016年)、共著:『未来の市民を育む「公共」の授業』(大月書店、2020年)など。

パウロ・フレイレの教育論やアジア・アフリカ・ラテンアメリカの教育・文化に関する自主的な学習会に発展させることができればと考えています。

【講座スケジュール】
第1回 01-17 19:30~21:00
第2回 01-24 19:30~21:00
第3回 01-31 19:30~21:00
第4回 02-07 19:30~21:00
第5回 02-14 19:30~21:00
第6回 02-21 19:30~21:00

備考

単位数:1単位

※定員の充足状況の変化で、締切前でも受付終了・開講中止等になる場合があります。

お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 野元 弘幸
肩書き 東京都立大学 人文社会学部 人間社会学科 教育学教室 教授
プロフィール 教育学研究室。1989年ブラジル・カンピーナス大学に留学。パウロ・フレイレのもとで学ぶ。
名前 風巻 浩
肩書き 東京都立大学 教職課程センター 特任教授
プロフィール 教職課程センター。元神奈川県立高校教諭。かながわ開発教育センター理事。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.