検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2018-10-17 / その他教養 / 学内講座コード:”1831G005

最新の知見で学ぶユーザ中心設計

主催:東京都立大学オープンユニバーシティ東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
問合せ先
東京都公立大学法人 東京都立大学
東京都立大学オープンユニバーシティ
TEL: 03-3288-1050
FAX: 03-3264-1863
https://www.ou.tmu.ac.jp/web/
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1東京区政会館3階
YouTube Logo
開催日
10月18日(木)~11月8日(木)
講座回数
4回
時間
18:00~19:30
講座区分
後期 
入学金
3,000円
受講料
10,000円
定員
20
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
PCやスマホの普及により、「使いやすさ」の重要性が認識されるようになっています。振り返ると、まずユーザビリティという概念がISO規格によって整理され、その向上のためのアプローチとしてUCDやHCD(人間中心設計)が提起され、その後、UX(ユーザ経験)という概念が普及して、人工物開発の際に幅広い視野を持つことが必要になりました。こうした動きのなか、デザイン思考という概念が注目されるようになり、いろいろな手技法も開発され、企業活動を後押しするようになりました。
この講座では、そうした流れを振り返りながら、今後重要となりうる概念とその考え方などを紹介します。

【講座スケジュール】
第1回 10-18 18:00~19:30
第2回 10-25 18:00~19:30
第3回 11-01 18:00~19:30
第4回 11-08 18:00~19:30

備考

※予備知識は必要ありません。

単位数:1単位

講師陣

名前 黒須 正明
肩書き 放送大学名誉教授
プロフィール 早稲田大学文学研究科博士課程。日立製作所中央研究所、デザイン研究所を経て、静岡大学情報学部教授、メディア教育開発センター教授を歴任。放送大学教授、人間中心設計推進機構理事長。専門は、広義にはヒューマンインタフェース(Human Computer Interaction)、その中でも特にユーザビリティやユーザエクスペリエンスの研究を行い、ユーザ工学、人工物発達学、経験工学などを提唱。
名前 橋爪 絢子
肩書き 首都大学東京助教 システムデザイン学部
プロフィール 筑波大学大学院人間総合科学研究科博士後期課程を修了後、日本学術振興会・特別研究員を経て、2012年度より現職。人間中心設計における上流工程の実践的スキルの教育方法、および高齢者の情報行動に関する研究に従事。老人病研究所・平成27年度優秀論文オリジナル論文賞、船井情報科学振興財団・第12回研究奨励賞、キッズデザイン・プロスペクティブ・コンペティション2009奨励賞などを受賞。博士(感性科学)。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.