講座詳細情報
申し込み締切日:2012-09-24 / 世界史:宗教・哲学 / 学内講座コード:412129
イエスのたとえ話
- 開催日
 - 10/4~12/6
申込開始8/21 午前10時から 
- 講座回数
 - 10
 
- 時間
 - 13:40~15:10
 
- 講座区分
 - 前期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 18,000円
 - 定員
 - 20
 
- その他
 - 詳細は、本学公開講座Webサイトでご確認ください。
恵泉女学園大学公開講座 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
「イエスの譬え話」としてよく知られている話を学びます。旧い解釈も新しい解釈も紹介して、1世紀のガリラヤの人々はどんなメッセージを聞いたのか、私たちは何を聞き取るのかを、思い巡らすようにします。
聖書を初めて学ぶ人も、新しく学び直す人も、色々な立場の人の率直な問いを大事にして、共に学びましょう。一つの解釈を絶対化せず、「信じない」自由も尊重し合う、楽しい学びにしたいと願っています。
聖書を初めて学ぶ人も、新しく学び直す人も、色々な立場の人の率直な問いを大事にして、共に学びましょう。一つの解釈を絶対化せず、「信じない」自由も尊重し合う、楽しい学びにしたいと願っています。
講師陣
| 名前 | 山口 里子 | 
|---|---|
| 肩書き | 本学非常勤講師 | 
| プロフィール | やまぐち さとこ アメリカ・ケンブリッジのEDS神学校で博士号取得。ニューヨーク神学校などで講師。日本フェミニスト神学・宣教センター共同ディレクター。恵泉女学園大学など諸大学・神学校で講師。著書:『マルタとマリア』、『虹は私たちの間に』、『新しい聖書の学び』他。監修・翻訳書:『彼女を記念して』、『聖典の探索へ』、『知恵なる神の開かれた家』他。 | 
