検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2023-09-26 / 世界史 / 学内講座コード:730303

オスマン帝国とトルコ共和国 1299年~2023年 帝国623年・共和国100年の歴史のすべて

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター オンライン講座(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
9月28日(木)~12月14日(木)
講座回数
10回
時間
10:30~12:00
講座区分
後期 
入学金
 - 
受講料
34,155円
定員
30
その他
会員受講料: 29,700円(入会金は8,000円(税込))
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
・オスマン帝国がどのように隆盛し、滅亡に至ったかを知る。
・トルコ共和国の建国と、現在までの歴史を知る。

【講義概要】
今年2023年は、オスマン帝国が1922年に滅亡し、トルコ共和国が1923年に建国されてから、ちょうど100年目にあたります。オスマン帝国は、イスラム世界においてもっとも強大な国家のひとつでした。また、帝国の後継国家のひとつであるトルコ共和国は、イスラム教徒が国民の大多数を占めつつも近代化・西洋化をすすめ、現在、地域大国として重要な位置を占めています。本講義では、オスマン帝国623年、トルコ共和国100年の歴史を、重要なポイントに焦点を当てつつご紹介します。

【各回の講義予定】
第1回 2023/ 9/28(木) オスマン帝国とトルコ共和国:その歴史的重要性
第2回 2023/10/ 5(木) オスマン帝国の隆興:メフメト二世とコンスタンティノープル征服
第3回 2023/10/12(木) オスマン帝国の黄金時代:スレイマン一世と寵姫ヒュッレム
第4回 2023/10/26(木) オスマン帝国の文化・芸術
第5回 2023/11/ 2(木) オスマン帝国の近代化:マフムト二世の改革
第6回 2023/11/ 9(木) 滅亡へ向かうオスマン帝国
第7回 2023/11/16(木) トルコ建国の父アタテュルク
第8回 2023/11/30(木) アタテュルク以降のトルコ共和国
第9回 2023/12/ 7(木) エルドアン大統領とトルコのこれから
第10回 2023/12/14(木) トルコと日本

備考

【ご受講に際して】
◆休講が発生した場合の補講は12月21日を予定しています。
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆本講座の動画は、当該講座実施の翌々日(休業日を除く)17:30までに公開します。インターネット上で1週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員】授業動画の視聴方法(会員向け)
【ビジター・法人会員】授業動画の視聴方法(ビジター・法人会員向け)
◆2022年度春講座・秋講座の内容と一部重複しますが、新たなトピックスも盛り込んで解説します。

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 小笠原 弘幸
肩書き 九州大学准教授
プロフィール 北海道北見市生まれ。博士(文学、東京大学)。専門は、オスマン帝国史およびトルコ共和国史。とくに歴史認識や歴史教育、最近では宮廷文化について研究を進めている。単著として、『オスマン帝国―繁栄と衰亡の600年史』(中公新書、2018年。第14回樫山純三賞受賞)、『オスマン帝国 英傑列伝―600年の歴史を支えたスルタン、芸術家、そして女性たち』(幻冬舎新書、2020年)、『ハレム―女官と宦官たちの世界』(新潮選書、2022年)。編著として、『トルコ共和国 国民の創成とその変容―アタテュルクとエルドアンのはざまで』(九州大学出版会,2019年)。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.