講座詳細情報
申し込み締切日:2023-09-28 / 世界史 / 学内講座コード:230310
エジプトを発掘する
- 開催日
- 9月30日(土)~11月25日(土)
- 講座回数
- 7回
- 時間
- 13:10~14:40
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 23,908円
- 定員
- 30
- その他
- 会員受講料: 20,790円(入会金は8,000円(税込))
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・エジプト調査の醍醐味を味わっていただく。
【講義概要】
エジプトの研究では、エジプト学とエジプト考古学という2つの呼び名があります。両者は研究手法がことなり、前者は文献、後者は発掘です。しかし、この学問は古代エジプトの歴史と文化を再構築することが大テーマであり、考古学でも文献資料を多用します。本講座では、発掘からはじまるエジプト考古学について、文献も利用したその研究方法と成果を紹介いたします。具体的には、担当者が調査したヒエラコンポリス遺跡とダハシュール北遺跡を扱い、どのような遺物と遺構が発見され、どのような成果が得られたかをお話しいたします。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 9/30(土) ヒエラコンポリス遺跡の発掘1
第2回 2023/10/ 7(土) ヒエラコンポリス遺跡の発掘2
第3回 2023/10/21(土) ヒエラコンポリス遺跡の発掘3
第4回 2023/10/28(土) ダハシュール北遺跡の発掘1
第5回 2023/11/11(土) ダハシュール北遺跡の発掘2
第6回 2023/11/18(土) ダハシュール北遺跡の発掘3
第7回 2023/11/25(土) ダハシュール北遺跡の発掘4
・エジプト調査の醍醐味を味わっていただく。
【講義概要】
エジプトの研究では、エジプト学とエジプト考古学という2つの呼び名があります。両者は研究手法がことなり、前者は文献、後者は発掘です。しかし、この学問は古代エジプトの歴史と文化を再構築することが大テーマであり、考古学でも文献資料を多用します。本講座では、発掘からはじまるエジプト考古学について、文献も利用したその研究方法と成果を紹介いたします。具体的には、担当者が調査したヒエラコンポリス遺跡とダハシュール北遺跡を扱い、どのような遺物と遺構が発見され、どのような成果が得られたかをお話しいたします。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 9/30(土) ヒエラコンポリス遺跡の発掘1
第2回 2023/10/ 7(土) ヒエラコンポリス遺跡の発掘2
第3回 2023/10/21(土) ヒエラコンポリス遺跡の発掘3
第4回 2023/10/28(土) ダハシュール北遺跡の発掘1
第5回 2023/11/11(土) ダハシュール北遺跡の発掘2
第6回 2023/11/18(土) ダハシュール北遺跡の発掘3
第7回 2023/11/25(土) ダハシュール北遺跡の発掘4
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 馬場 匡浩 |
---|---|
肩書き | 早稲田大学考古資料館学芸員 |
プロフィール | 神奈川生まれ。博士(文学・早稲田大学)。日本学術振興会特別研究員PD、早稲田大学文化構想学部助教、同大学高等研究所准教授、同大学エジプト学研究所主任研究員を経て現職。1996年よりエジプトで発掘調査を行っている。専門は考古学。著書に『古代エジプトを学ぶ-通史と10のテーマから-』(六一書房)など。 |