講座詳細情報
申し込み締切日:2023-07-03 / 宗教・哲学 / 学内講座コード:120505
日本人と儒教 《孔子》とは何者か
- 開催日
- 7月 5日(水)~ 8月30日(水)
- 講座回数
- 8回
- 時間
- 10:40~12:10
- 講座区分
- その他
- 入学金
- -
- 受講料
- 27,324円
- 定員
- 30
- その他
- 会員受講料: 23,760円(入会金は8,000円(税込))
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・様々な孔子のイメージを知る。
・日本思想史に与えた儒教の影響を知る。
・現代に生きる我々にとっての儒教の役割を考える。
【講義概要】
日本人と孔子との付き合いは、王仁が『論語』を伝えてから約1600年の長きにわたります。本講座では春秋時代の中国に実在した孔子から、中国での展開を経て、日本での孔子のイメージの変遷を見てゆきます。孔子のイメージは、聖人から失敗した政治家、仁を説く愛に満ちた人から堅苦しい礼の教師まで大きな幅があります。それら様々な孔子のイメージを通して日本人と儒教の関わりについて考えたいと思います。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 7/ 5(水) 歴史上の孔丘
第2回 2023/ 7/12(水) 諸子百家と孔子
第3回 2023/ 7/19(水) 聖人と素王
第4回 2023/ 7/26(水) 朱子学・陽明学の孔子
第5回 2023/ 8/ 2(水) 伊藤仁斎の孔子
第6回 2023/ 8/ 9(水) 荻生徂徠の孔子
第7回 2023/ 8/23(水) 文芸の中の孔子
第8回 2023/ 8/30(水) 孔子の近現代
・様々な孔子のイメージを知る。
・日本思想史に与えた儒教の影響を知る。
・現代に生きる我々にとっての儒教の役割を考える。
【講義概要】
日本人と孔子との付き合いは、王仁が『論語』を伝えてから約1600年の長きにわたります。本講座では春秋時代の中国に実在した孔子から、中国での展開を経て、日本での孔子のイメージの変遷を見てゆきます。孔子のイメージは、聖人から失敗した政治家、仁を説く愛に満ちた人から堅苦しい礼の教師まで大きな幅があります。それら様々な孔子のイメージを通して日本人と儒教の関わりについて考えたいと思います。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 7/ 5(水) 歴史上の孔丘
第2回 2023/ 7/12(水) 諸子百家と孔子
第3回 2023/ 7/19(水) 聖人と素王
第4回 2023/ 7/26(水) 朱子学・陽明学の孔子
第5回 2023/ 8/ 2(水) 伊藤仁斎の孔子
第6回 2023/ 8/ 9(水) 荻生徂徠の孔子
第7回 2023/ 8/23(水) 文芸の中の孔子
第8回 2023/ 8/30(水) 孔子の近現代
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 森 和也 |
---|---|
肩書き | 公益財団法人中村元東方研究所専任研究員 |
プロフィール | 1967年鳥取県生まれ。早稲田大学第一文学部卒、同大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。現在、中央大学兼任講師、NHK学園講師を兼任。専門分野は日本思想史。著書:『神道・儒教・仏教─江戸思想史のなかの三教』(ちくま新書)。 |