検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2023-07-23 / 芸術・文化 / 学内講座コード:120479

川柳で知る江戸の歌舞伎

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
7月25日(火)~ 8月29日(火)
講座回数
5回
時間
13:10~14:40
講座区分
その他 
入学金
 - 
受講料
17,077円
定員
20
その他
会員受講料: 14,850円(入会金は8,000円(税込))
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
・歌舞伎の歴史や江戸時代の風俗、大衆文化についての知識を身につける。
・日本文化に対する理解を深める。

【講義概要】
江戸の人々にとって最も華やかな娯楽であった歌舞伎。
舞台はもちろん、観客たちのさまざまな生態、楽屋や舞台裏の様子まで、川柳は芝居小屋での風景を細かく巧みに切り取っています。
現代の劇場での演劇鑑賞との共通点や違いについて考えながら、歌舞伎を題材にした川柳を楽しく読み解き、歌舞伎の歴史と江戸時代の風俗について学んでいきます。

【各回の講義予定】
第1回 2023/ 7/25(火) 江戸の芝居町
第2回 2023/ 8/ 1(火) 芝居見物の楽しみ
第3回 2023/ 8/ 8(火) 客席のにぎわい(1)
第4回 2023/ 8/22(火) 客席のにぎわい(2)
第5回 2023/ 8/29(火) 楽屋風景

備考

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 矢内 賢二
肩書き 明治大学教授
プロフィール 博士(文学)。専門は歌舞伎を中心とする日本芸能史・文化史。国立劇場勤務、立正大学准教授などを経て現職。著書に「ちゃぶ台返しの歌舞伎入門」(新潮社)、「明治キワモノ歌舞伎 空飛ぶ五代目菊五郎」(白水社)など。東京新聞で歌舞伎評を担当。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.