講座詳細情報
申し込み締切日:2023-05-06 / その他教養 / 学内講座コード:110750
国際社会学入門 東・東南アジアにおける移民
- 開催日
- 5月 8日(月)~ 5月29日(月)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 10:40~12:10
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 13,662円
- 定員
- 30
- その他
- 会員受講料: 11,880円(入会金は8,000円(税込))
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・現代東・東南アジアにおける移民の全体像を知る。
・日本と近隣諸国の関係性を掘り下げて考える視座を得る。
・移民問題について議論する場を得て、知識や論点を獲得する。
【講義概要】
この授業では、東・東南アジア圏における移民について、「送出国」「受入国」双方の視点から検討します。今日、より安く、より「質の高い」労働力を海外から供給するのが自然の理であるかのような議論がありますが、イメージ、ネットワーク、言語、宗教、教育や市民権や社会福祉など様ーな側面から移民現象を捉えていくと、経済的な流れの裏側にある「人」の移動の意味を問い直すことができるでしょう。労働者は人です。人には生活があり、家族があります。人は悩み、語り、怪我も病気もし、やがては老います。この授業では、日本と近隣諸国における移民現象を、社会学的なフレームワークから理解することを目指します。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 5/ 8(月) アジアとは/移民とは
第2回 2023/ 5/15(月) 東・東南アジアにおける移民現象の概要
第3回 2023/ 5/22(月) 「受入国」からみた東・東南アジアの移民現象
第4回 2023/ 5/29(月) 「送出国」からみた東・東南アジアの移民現象
・現代東・東南アジアにおける移民の全体像を知る。
・日本と近隣諸国の関係性を掘り下げて考える視座を得る。
・移民問題について議論する場を得て、知識や論点を獲得する。
【講義概要】
この授業では、東・東南アジア圏における移民について、「送出国」「受入国」双方の視点から検討します。今日、より安く、より「質の高い」労働力を海外から供給するのが自然の理であるかのような議論がありますが、イメージ、ネットワーク、言語、宗教、教育や市民権や社会福祉など様ーな側面から移民現象を捉えていくと、経済的な流れの裏側にある「人」の移動の意味を問い直すことができるでしょう。労働者は人です。人には生活があり、家族があります。人は悩み、語り、怪我も病気もし、やがては老います。この授業では、日本と近隣諸国における移民現象を、社会学的なフレームワークから理解することを目指します。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 5/ 8(月) アジアとは/移民とは
第2回 2023/ 5/15(月) 東・東南アジアにおける移民現象の概要
第3回 2023/ 5/22(月) 「受入国」からみた東・東南アジアの移民現象
第4回 2023/ 5/29(月) 「送出国」からみた東・東南アジアの移民現象
備考
【ご受講に際して】
◆休講が発生した場合の補講日は6月5日(月)を予定しております。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆休講が発生した場合の補講日は6月5日(月)を予定しております。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 石井 香世子 |
---|---|
肩書き | 立教大学教授 |
プロフィール | 1975年生まれ。専門は社会学、東南アジア社会論(タイ)。主著に Ishii K. 2012“The Impact of Ethnic Tourism on Hill Tribes in Thailand,”Annals of Tourism Research, 39(1), Ihii S.K. (eds.)2016 Marriage Migration in Asia, Kyoto University Press/NUS Press.等。 |