講座詳細情報
申し込み締切日:2023-01-12 / その他教養 / 学内講座コード:240610
現役弁護士兼税理士が教える相続対策講座
- 開催日
- 1月14日(土)~ 1月21日(土)
- 講座回数
- 2回
- 時間
- 13:00~18:00 ※途中休憩をはさみます。
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 20,493円
- 定員
- 30
- その他
- 会員受講料: 17,820円(入会金は8,000円(税込))
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・民法や税法、手続の総体である「相続」問題に対する体系的な知識を整理する。
・相続に対する準備を自分の頭で考えて進めることができるようになる。
・相続の専門家と話をするにあたって、基礎的な点を押さえている状態で臨むことが出来るようになる。
・非専門家に対して相続について語ることが出来るようになる。
【講義概要】
相続知識を確認しながら、知識レベルで差のある幅広い層の受講生に対応する。民法の相続法に限らず、相続税法や手続き、相続における不動産なども講義範囲に含める。制度説明だけではなく、実務では実際にどのようになっているのかを重視して説明し、知識と実際のギャップについても意識する。誤解しがちな制度や特例等について、クイズを用いていっしょに考えてもらい楽しみながら、相続に関する全般的な知識の定着を図る。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 1/14(土) 相続基礎知識・遺産分割協議・寄与分・特別受益・遺留分・遺言
第2回 2023/ 1/21(土) 相続税・生前贈与・銀行預金・現金・不動産・生命保険・事業承継
・民法や税法、手続の総体である「相続」問題に対する体系的な知識を整理する。
・相続に対する準備を自分の頭で考えて進めることができるようになる。
・相続の専門家と話をするにあたって、基礎的な点を押さえている状態で臨むことが出来るようになる。
・非専門家に対して相続について語ることが出来るようになる。
【講義概要】
相続知識を確認しながら、知識レベルで差のある幅広い層の受講生に対応する。民法の相続法に限らず、相続税法や手続き、相続における不動産なども講義範囲に含める。制度説明だけではなく、実務では実際にどのようになっているのかを重視して説明し、知識と実際のギャップについても意識する。誤解しがちな制度や特例等について、クイズを用いていっしょに考えてもらい楽しみながら、相続に関する全般的な知識の定着を図る。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 1/14(土) 相続基礎知識・遺産分割協議・寄与分・特別受益・遺留分・遺言
第2回 2023/ 1/21(土) 相続税・生前贈与・銀行預金・現金・不動産・生命保険・事業承継
備考
【ご受講に際して】
◆休講が発生した場合の補講日は1月28日(土)を予定しています。
◆本講座は、2019年度冬学期同名講座を再編集し、新しい情報を加えたものです。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆休講が発生した場合の補講日は1月28日(土)を予定しています。
◆本講座は、2019年度冬学期同名講座を再編集し、新しい情報を加えたものです。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 長谷川 裕雅 |
---|---|
肩書き | 弁護士、税理士(通知) |
プロフィール | 永田町法律税務事務所代表。弁護士・税理士(通知)。早稲田大学政治経済学部卒業後に朝日新聞社記者。夜討ち朝駆けで多数の事件関係者に張り付く中、当事者と一緒に悩む立場を取りたいと考え、弁護士に転身。弁護士兼税理士として相続問題を総合的に解決できる数少ない専門家の一人。著書に『磯野家の相続』『磯野家の相続税』(ともにすばる舎)ほか多数。 |