講座詳細情報
申し込み締切日:2023-01-10 / 芸術・文化 / 学内講座コード:140426
テーマで聴くクラシックの名曲
- 開催日
- 1月12日(木)~ 3月 9日(木)
- 講座回数
- 8回
- 時間
- 10:40~12:10
- 講座区分
- その他
- 入学金
- -
- 受講料
- 27,324円
- 定員
- 30
- その他
- 会員受講料: 23,760円(入会金は8,000円(税込))
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・音楽で描かれるものは何なのかを知る。
・クラシック音楽の有名曲を知る。
・どのような題材が音楽になっているのかを知る。
・楽曲が生まれた背景、作曲家の生涯の知識を得る。
【講義概要】
クラシック音楽の有名曲は、「何かを描く曲」です。季節や情景、感情など、さまざまな「こと」が音楽で表現されます。
そのなかには、さまざまな作曲家が同じテーマ・題材に基づいて作ったものもあります。
8つのテーマ・題材を選び、それぞれがどのような音楽になっているのかを聴き比べてみます。
音楽史上の重要な作曲家についても紹介します。
オペラや歌曲など、歌詞のある曲ではなく、音楽だけで表現される曲から選びます。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 1/12(木) 「冬」の音楽は寒さを感じるか
第2回 2023/ 1/19(木) 「伝説」の音楽は、ストーリーを描くのか
第3回 2023/ 1/26(木) 「戦争」を描いた音楽
第4回 2023/ 2/ 2(木) 「国」を描いた音楽?歴史編
第5回 2023/ 2/ 9(木) 「国」を描いた音楽?イメージ編
第6回 2023/ 2/16(木) 「山」のスケールを音楽はどう表現しているのか
第7回 2023/ 3/ 2(木) 「夜」の神秘を表現した音楽
第8回 2023/ 3/ 9(木) 「別れ」を感じさせる音楽
・音楽で描かれるものは何なのかを知る。
・クラシック音楽の有名曲を知る。
・どのような題材が音楽になっているのかを知る。
・楽曲が生まれた背景、作曲家の生涯の知識を得る。
【講義概要】
クラシック音楽の有名曲は、「何かを描く曲」です。季節や情景、感情など、さまざまな「こと」が音楽で表現されます。
そのなかには、さまざまな作曲家が同じテーマ・題材に基づいて作ったものもあります。
8つのテーマ・題材を選び、それぞれがどのような音楽になっているのかを聴き比べてみます。
音楽史上の重要な作曲家についても紹介します。
オペラや歌曲など、歌詞のある曲ではなく、音楽だけで表現される曲から選びます。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 1/12(木) 「冬」の音楽は寒さを感じるか
第2回 2023/ 1/19(木) 「伝説」の音楽は、ストーリーを描くのか
第3回 2023/ 1/26(木) 「戦争」を描いた音楽
第4回 2023/ 2/ 2(木) 「国」を描いた音楽?歴史編
第5回 2023/ 2/ 9(木) 「国」を描いた音楽?イメージ編
第6回 2023/ 2/16(木) 「山」のスケールを音楽はどう表現しているのか
第7回 2023/ 3/ 2(木) 「夜」の神秘を表現した音楽
第8回 2023/ 3/ 9(木) 「別れ」を感じさせる音楽
備考
【ご受講に際して】
◆作曲技法など理論的な内容ではございません。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆作曲技法など理論的な内容ではございません。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 中川 右介 |
---|---|
肩書き | 作家、編集者 |
プロフィール | 1960年東京生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。出版社アルファベータ代表取締役編集長として『クラシックジャーナル』、音楽家の評伝などを編集・発行(2014年まで)。音楽、歌舞伎、映画、歌謡曲などの著書多数。著書に『国家と音楽家』(集英社文庫)『カラヤンとフルトヴェングラー』(幻冬舎新書)、『至高の十大指揮者』『不朽の十大交響曲』(角川ソフィア文庫)、他。 |