講座詳細情報
申し込み締切日:2022-09-26 / その他教養 / 学内講座コード:130738
動物と人間 歴史を変えた動物たち
- 開催日
- 9月28日(水)~12月 7日(水)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 14:45~16:15
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 29,700円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 34,155円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・人間は他の動物の存在なしには生存できない。
・人間は他の動物と多彩な関係を通して世界史をつくってきた。
・この人間と動物との熱い関係の歴史を、社会科学と自然科学に基づいてたどる。
【講義概要】
動物は人間の歴史を大きく変えてきた。その関係史をめぐるなぜなぜ物語。人間はマンモスを絶滅させたのか? イヌはなぜ家畜化されたのか? ヒツジやウシの家畜化と農耕はなぜ同時に始まったのか? じつは有毒なミルクをなぜ人間は飲んだのか?ネコはなぜペットになったのか? ウマはどこで家畜化されたのか? 古代と中世では動物はどのように扱われたのか? 動物裁判や魔女裁判はなぜ行われたのか? 人間はなぜスパイス好きなのか?クジラとタラは世界をつくりかえたか? 毛皮や羽毛は人間の歴史をどのように変えたのか?人間は新大陸でなにを発見したのか? これらの謎を最新の科学の成果をもとに解明しよう。
【各回の講義予定】
第1回 2022/ 9/28(水) マンモス(メガファウナ)の絶滅とイヌの家畜化
第2回 2022/10/ 5(水) 農耕の成立と動物の家畜化
第3回 2022/10/12(水) 搾乳の起源とウマの家畜化
第4回 2022/10/19(水) 農畜文化は人間を幸せにしたのか
第5回 2022/10/26(水) ヨーロッパ、古代からの飛躍
第6回 2022/11/ 2(水) ヨーロッパの開拓とキリスト教の定着
第7回 2022/11/ 9(水) 毛皮交易と生態系のバランス
第8回 2022/11/16(水) 海洋への進出と世界を変えた動物
第9回 2022/11/30(水) 北米大陸の開拓と動物たちの生態史
第10回 2022/12/ 7(水) 近代社会における動物と女性の地位
・人間は他の動物の存在なしには生存できない。
・人間は他の動物と多彩な関係を通して世界史をつくってきた。
・この人間と動物との熱い関係の歴史を、社会科学と自然科学に基づいてたどる。
【講義概要】
動物は人間の歴史を大きく変えてきた。その関係史をめぐるなぜなぜ物語。人間はマンモスを絶滅させたのか? イヌはなぜ家畜化されたのか? ヒツジやウシの家畜化と農耕はなぜ同時に始まったのか? じつは有毒なミルクをなぜ人間は飲んだのか?ネコはなぜペットになったのか? ウマはどこで家畜化されたのか? 古代と中世では動物はどのように扱われたのか? 動物裁判や魔女裁判はなぜ行われたのか? 人間はなぜスパイス好きなのか?クジラとタラは世界をつくりかえたか? 毛皮や羽毛は人間の歴史をどのように変えたのか?人間は新大陸でなにを発見したのか? これらの謎を最新の科学の成果をもとに解明しよう。
【各回の講義予定】
第1回 2022/ 9/28(水) マンモス(メガファウナ)の絶滅とイヌの家畜化
第2回 2022/10/ 5(水) 農耕の成立と動物の家畜化
第3回 2022/10/12(水) 搾乳の起源とウマの家畜化
第4回 2022/10/19(水) 農畜文化は人間を幸せにしたのか
第5回 2022/10/26(水) ヨーロッパ、古代からの飛躍
第6回 2022/11/ 2(水) ヨーロッパの開拓とキリスト教の定着
第7回 2022/11/ 9(水) 毛皮交易と生態系のバランス
第8回 2022/11/16(水) 海洋への進出と世界を変えた動物
第9回 2022/11/30(水) 北米大陸の開拓と動物たちの生態史
第10回 2022/12/ 7(水) 近代社会における動物と女性の地位
備考
【ご受講に際して】
◆毎回資料を配付します。
◆買う必要はありませんが、参考図書として『動物と人間』(三浦慎悟、978-4130602327 東京大学出版会)があります。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆毎回資料を配付します。
◆買う必要はありませんが、参考図書として『動物と人間』(三浦慎悟、978-4130602327 東京大学出版会)があります。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 三浦 慎悟 |
---|---|
肩書き | 早稲田大学名誉教授 |
プロフィール | 1948年東京生まれ。東京農工大学大学院修了、理学博士(京都大学)。兵庫医科大学、農林水産省森林総合研究所、新潟大学を経て、早稲田大学人間科学学術院教授。日本哺乳類学会元会長。現、早稲田大学名誉教授。『ワイルドライフ・マネジメント入門』(岩波書店)、『動物と人間』(東京大学出版会)など。 |