講座詳細情報
申し込み締切日:2022-10-02 / 世界史:芸術・文化 / 学内講座コード:130339
ビジュアル 英国文化
- 開催日
- 10月 4日(火)~12月 6日(火)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 29,700円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 34,155円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・英国(イギリス)の文化と歴史に対するイメージを形成する。
・現在につながる英国らしさの本質が理解できる。
・英国の文化と歴史を立体的に把握できる。
・英国と大陸ヨーロッパとの異同を理解できる。
【講義概要】
英国(イギリス)と大陸ヨーロッパとの考え方そして文化的な違いを、私たちは英国のEU離脱によってより鮮明に目の当たりにしました。英国の文化、そして大陸と違った英国らしさを立体的にイメージするために、まず、その社会、文化、言語の成り立ちを振り返り、次に、貴族(上流)階級・中産階級・労働者階級を対比させながら、ガーデニング、お館、服飾、スポーツ、パブ(食)、ブランド、文学、教育事情など、現地で取材した映像も多く含め、Inside stories (内情)を紹介していきます。
英国にこれから行かれる方、すでに行かれて、そこでの経験を整理したい方にも受講していただきたい講座です。
【各回の講義予定】
第1回 2022/10/ 4(火) 英国はどこまでヨーロッパだったか
第2回 2022/10/11(火) 肖像画から見る英国の成り立ち(歴史概観)
第3回 2022/10/18(火) 楽しむ景観、創造される景観
第4回 2022/10/25(火) 貴族の館とガーデニングの誕生
第5回 2022/11/ 1(火) 余暇の誕生と中産階級:スポーツと旅行
第6回 2022/11/ 8(火) ことばの国:演劇と散文
第7回 2022/11/15(火) 階級・食・言語
第8回 2022/11/22(火) London is London. ロンドン探訪
第9回 2022/11/29(火) オクスフォードとケンブリッジ:二つの学都と英国文化
第10回 2022/12/ 6(火) オクスフォードとケンブリッジ:学生・教員・教育システム
・英国(イギリス)の文化と歴史に対するイメージを形成する。
・現在につながる英国らしさの本質が理解できる。
・英国の文化と歴史を立体的に把握できる。
・英国と大陸ヨーロッパとの異同を理解できる。
【講義概要】
英国(イギリス)と大陸ヨーロッパとの考え方そして文化的な違いを、私たちは英国のEU離脱によってより鮮明に目の当たりにしました。英国の文化、そして大陸と違った英国らしさを立体的にイメージするために、まず、その社会、文化、言語の成り立ちを振り返り、次に、貴族(上流)階級・中産階級・労働者階級を対比させながら、ガーデニング、お館、服飾、スポーツ、パブ(食)、ブランド、文学、教育事情など、現地で取材した映像も多く含め、Inside stories (内情)を紹介していきます。
英国にこれから行かれる方、すでに行かれて、そこでの経験を整理したい方にも受講していただきたい講座です。
【各回の講義予定】
第1回 2022/10/ 4(火) 英国はどこまでヨーロッパだったか
第2回 2022/10/11(火) 肖像画から見る英国の成り立ち(歴史概観)
第3回 2022/10/18(火) 楽しむ景観、創造される景観
第4回 2022/10/25(火) 貴族の館とガーデニングの誕生
第5回 2022/11/ 1(火) 余暇の誕生と中産階級:スポーツと旅行
第6回 2022/11/ 8(火) ことばの国:演劇と散文
第7回 2022/11/15(火) 階級・食・言語
第8回 2022/11/22(火) London is London. ロンドン探訪
第9回 2022/11/29(火) オクスフォードとケンブリッジ:二つの学都と英国文化
第10回 2022/12/ 6(火) オクスフォードとケンブリッジ:学生・教員・教育システム
備考
【ご受講に際して】
◆配付したプリントはできれば毎回お持ちください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆配付したプリントはできれば毎回お持ちください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 森田 彰 |
---|---|
肩書き | 早稲田大学教授 |
プロフィール | 専門は英語史(近代)、英語教育。オクスフォード大学 Hertford College、ケンブリッジ大学 Pembroke College で客員フェローとして研究。NHK、BBC、TellusVision などの映像を活用した英語教材、文科省検定教科書(英語表現:代表執筆者)、英語学関係など著作多数。 |