講座詳細情報
申し込み締切日:2022-04-03 / 文学 / 学内講座コード:310121
「平家物語」を読む 巻七・八
- 開催日
- 4月 5日(火)~ 6月14日(火)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 10:30~12:00
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 29,700円
- 定員
- 36
- その他
- ビジター価格 34,155円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・物語を丁寧に読み味わいます。
・物語世界全体に目を配り、その魅力を理解します。
【講義概要】
・『平家物語』巻七後半から巻八はじめにかけての原文を通読します。常に物語全体を見渡しつつ、流れや背景を丁寧に説明致します。
・毎回補助プリントを用いて、同時代史料・絵画資料・地図・系図も参照しながら、史実との関係、人物の描かれ方、合戦に関する知識などについてもわかりやすく解説致します。
継続講座ですが、ゆっくり丁寧に解説いたします。はじめてのかたも安心してご参加ください。
【各回の講義予定】
第1回 2022/ 4/ 5(火) 巻七「主上都落」
第2回 2022/ 4/12(火) 巻七「維盛都落」
第3回 2022/ 4/19(火) 巻七「聖主臨幸」
第4回 2022/ 4/26(火) 巻七「忠度都落」
第5回 2022/ 5/10(火) 巻七「経正都落」
第6回 2022/ 5/17(火) 巻七「青山之沙汰」
第7回 2022/ 5/24(火) 巻七「一門都落」
第8回 2022/ 5/31(火) 巻七「福原落」
第9回 2022/ 6/ 7(火) 巻八「山門御幸」
第10回 2022/ 6/14(火) 巻八「名虎」
・物語を丁寧に読み味わいます。
・物語世界全体に目を配り、その魅力を理解します。
【講義概要】
・『平家物語』巻七後半から巻八はじめにかけての原文を通読します。常に物語全体を見渡しつつ、流れや背景を丁寧に説明致します。
・毎回補助プリントを用いて、同時代史料・絵画資料・地図・系図も参照しながら、史実との関係、人物の描かれ方、合戦に関する知識などについてもわかりやすく解説致します。
継続講座ですが、ゆっくり丁寧に解説いたします。はじめてのかたも安心してご参加ください。
【各回の講義予定】
第1回 2022/ 4/ 5(火) 巻七「主上都落」
第2回 2022/ 4/12(火) 巻七「維盛都落」
第3回 2022/ 4/19(火) 巻七「聖主臨幸」
第4回 2022/ 4/26(火) 巻七「忠度都落」
第5回 2022/ 5/10(火) 巻七「経正都落」
第6回 2022/ 5/17(火) 巻七「青山之沙汰」
第7回 2022/ 5/24(火) 巻七「一門都落」
第8回 2022/ 5/31(火) 巻七「福原落」
第9回 2022/ 6/ 7(火) 巻八「山門御幸」
第10回 2022/ 6/14(火) 巻八「名虎」
備考
【ご受講に際して】
◆すでにお持ちの『平家物語』テキストがございましたら、そちらをご持参ください。その場合は指定テキストを新たに購入する必要はございません。
【テキスト・参考図書】
テキスト
『平家物語 覚一本 全 改訂版』(武蔵野書院)(ISBN:978-4838606504)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆すでにお持ちの『平家物語』テキストがございましたら、そちらをご持参ください。その場合は指定テキストを新たに購入する必要はございません。
【テキスト・参考図書】
テキスト
『平家物語 覚一本 全 改訂版』(武蔵野書院)(ISBN:978-4838606504)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 清水 由美子 |
---|---|
肩書き | 中央大学等講師 |
プロフィール | 東京大学大学院人文社会系研究科日本文化研究専攻修了。同博士(文学)。中央大学、清泉女子大学、成蹊大学等講師。主な論書は『平家物語を繙く』(単著、若草書房)、『校訂延慶本平家物語 十二』(共著、汲古書院)、『日本の古典を見る 平家物語』(共著、世界文化社)など。 |