講座詳細情報
申し込み締切日:2022-01-13 / 日本史 / 学内講座コード:740206
幕末・維新期の変革 土地制度はどのように変わったか
- 開催日
- 1月15日(土)~ 1月29日(土)
- 講座回数
- 3回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 8,910円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 10,246円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・近世期から明治初期にかけての日本の土地制度の変遷について理解を深める。
・様々な史料に触れながら、歴史的事実に基づき、日本の近代史について理解を深める。
【講義概要】
幕末の開港によって、政治的・軍事的・経済的に近代化を迫られた日本は、明治以降、封建的な制度を撤廃し、近代的な制度を急激に形成しました。多様な法律・規則が制定・改廃され、多くの社会的な変動と改革がなされました。
本講座では、近世期から明治初期の土地制度について、どのような経緯を経て、近代的な土地制度に改革されていったのか、歴史的事実に基づき考察します。
【各回の講義予定】
第1回 2022/ 1/15(土) 太閤検地の施行
第2回 2022/ 1/22(土) 地租改正の実施
第3回 2022/ 1/29(土) 地租改正の意義
・近世期から明治初期にかけての日本の土地制度の変遷について理解を深める。
・様々な史料に触れながら、歴史的事実に基づき、日本の近代史について理解を深める。
【講義概要】
幕末の開港によって、政治的・軍事的・経済的に近代化を迫られた日本は、明治以降、封建的な制度を撤廃し、近代的な制度を急激に形成しました。多様な法律・規則が制定・改廃され、多くの社会的な変動と改革がなされました。
本講座では、近世期から明治初期の土地制度について、どのような経緯を経て、近代的な土地制度に改革されていったのか、歴史的事実に基づき考察します。
【各回の講義予定】
第1回 2022/ 1/15(土) 太閤検地の施行
第2回 2022/ 1/22(土) 地租改正の実施
第3回 2022/ 1/29(土) 地租改正の意義
備考
【ご受講に際して】
◆休講が発生した場合の補講は、2月5日(土)を予定しております。
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆休講が発生した場合の補講は、2月5日(土)を予定しております。
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 森田 貴子 |
---|---|
肩書き | 早稲田大学教授 |
プロフィール | 東京都生まれ。東京大学文学部卒業。同大学院博士課程修了。博士(文学)。専門分野は、日本近現代史。特に、土地制度、都市史。著書に『近代土地制度と不動産経営』(塙書房、政治経済学・経済史学会賞)、『三野村利左衛門と益田孝』(山川出版社)。 |