講座詳細情報
申し込み締切日:2021-09-25 / 宗教・哲学 / 学内講座コード:130509
中国思想と日本
- 開催日
- 9月27日(月)~11月29日(月)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 14:45~16:15
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 29,700円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 34,155円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・西洋思想に対する意味での東洋思想というものは存在しないことを理解する。
・実際にあるのは、インド思想、中国思想、日本思想であることを理解する。
・日本思想・文化を理解するために、中国思想を理解する。
・思想と生活とは一つであり、日本は自らの力で生活を精錬し、歴史を発展させてきたことを理解する。
・これらを踏まえて、人間とは何かを考える。
【講義概要】
東洋思想という概念を説明し、次に中国の風土、民族、言語、社会、諸思想を思想史的に論じる。儒家の思想(孔子・孟子・荀子・漢代の儒教)、道家の思想(『老子』『荘子』)、法家の思想、墨子の思想、陰陽五行思想、易、神仙思想、道教と仏教、朱熹と王陽明の思想等を解説する。これら中国の諸思想を理解することは、現代の国際社会の中での中国の理解、及び日本の文化・思想の独自性の理解に、大い役立つであろう。
【各回の講義予定】
第1回 2021/ 9/27(月) 東洋思想。中国の風土、歴史、言語、社会。cf.西洋思想、インド思想。
第2回 2021/10/ 4(月) 儒家の思想-孔子の思想と『論語』の成立
第3回 2021/10/11(月) 『詩経』『尚書』『春秋』の成立。諸経典。
第4回 2021/10/18(月) 儒家の思想―孟子の思想・荀子の思想
第5回 2021/10/25(月) 墨子の思想、名家の思想。法家の思想
第6回 2021/11/ 1(月) 道家の思想-『老子』・『荘子』の思想、神仙思想
第7回 2021/11/ 8(月) 陰陽・五行説、易。漢代の儒教。
第8回 2021/11/15(月) 道教と中国仏教。道教と天皇の御照合。
第9回 2021/11/22(月) 朱熹と王陽明の思想
第10回 2021/11/29(月) 中国思想と日本思想の独自性・特質
・西洋思想に対する意味での東洋思想というものは存在しないことを理解する。
・実際にあるのは、インド思想、中国思想、日本思想であることを理解する。
・日本思想・文化を理解するために、中国思想を理解する。
・思想と生活とは一つであり、日本は自らの力で生活を精錬し、歴史を発展させてきたことを理解する。
・これらを踏まえて、人間とは何かを考える。
【講義概要】
東洋思想という概念を説明し、次に中国の風土、民族、言語、社会、諸思想を思想史的に論じる。儒家の思想(孔子・孟子・荀子・漢代の儒教)、道家の思想(『老子』『荘子』)、法家の思想、墨子の思想、陰陽五行思想、易、神仙思想、道教と仏教、朱熹と王陽明の思想等を解説する。これら中国の諸思想を理解することは、現代の国際社会の中での中国の理解、及び日本の文化・思想の独自性の理解に、大い役立つであろう。
【各回の講義予定】
第1回 2021/ 9/27(月) 東洋思想。中国の風土、歴史、言語、社会。cf.西洋思想、インド思想。
第2回 2021/10/ 4(月) 儒家の思想-孔子の思想と『論語』の成立
第3回 2021/10/11(月) 『詩経』『尚書』『春秋』の成立。諸経典。
第4回 2021/10/18(月) 儒家の思想―孟子の思想・荀子の思想
第5回 2021/10/25(月) 墨子の思想、名家の思想。法家の思想
第6回 2021/11/ 1(月) 道家の思想-『老子』・『荘子』の思想、神仙思想
第7回 2021/11/ 8(月) 陰陽・五行説、易。漢代の儒教。
第8回 2021/11/15(月) 道教と中国仏教。道教と天皇の御照合。
第9回 2021/11/22(月) 朱熹と王陽明の思想
第10回 2021/11/29(月) 中国思想と日本思想の独自性・特質
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 岡本 天晴 |
---|---|
肩書き | 防衛医科大学校名誉教授 |
プロフィール | 出身:東京都。出身校:早稲田大学大学院。専門分野:哲学、医学概論。主な著訳書等:『仏教と中国社会』『医療倫理Q&A』など。 |