講座詳細情報
申し込み締切日:2019-05-28 / 芸術・文化 / 学内講座コード:310428
W.A.モーツァルトの音楽
- 開催日
- 5月30日(木)~6月27日(木)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 15:00~16:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 11,664円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 13,413円
- 補足

※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
W.A.モーツァルトの音楽について理解を深める。
【講義概要】
18世紀後半の西洋音楽史を代表するW.A.モーツァルトの代表的な4つの器楽ジャンルを概観し、それぞれの代表的作品について、成立背景や分析等を通じて、その特質を解き明かして行きたい。講義ではCDの試聴も積極的に取り入れる予定。
【各回の講義予定】
第1回 2019/ 5/30(木) ピアノ・ソナタ イ長調K.331『トルコ行進曲付き』
第2回 2019/ 6/ 6(木) ピアノ協奏曲ニ短調K.446
第3回 2019/ 6/13(木) 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」K.525
第4回 2019/ 6/27(木) 交響曲ト短調K.550
W.A.モーツァルトの音楽について理解を深める。
【講義概要】
18世紀後半の西洋音楽史を代表するW.A.モーツァルトの代表的な4つの器楽ジャンルを概観し、それぞれの代表的作品について、成立背景や分析等を通じて、その特質を解き明かして行きたい。講義ではCDの試聴も積極的に取り入れる予定。
【各回の講義予定】
第1回 2019/ 5/30(木) ピアノ・ソナタ イ長調K.331『トルコ行進曲付き』
第2回 2019/ 6/ 6(木) ピアノ協奏曲ニ短調K.446
第3回 2019/ 6/13(木) 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」K.525
第4回 2019/ 6/27(木) 交響曲ト短調K.550
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 安田 和信 |
---|---|
肩書き | 桐朋学園大学准教授 |
プロフィール | 1967年静岡県生まれ。国立音楽大学大学院音楽研究科音楽学専攻修了。専門分野はW.A.モーツァルトを中心とした18世紀後半の西洋音楽史。共著に『モーツァルト』(学研)、『音楽史を聴く』(学研)等。 |
