講座詳細情報
申し込み締切日:2019-04-04 / 芸術・文化:法務 / 学内講座コード:210419
建築家たちの近代 住まいからの革新者
- 開催日
- 4月6日(土)~6月8日(土)
- 講座回数
- 7回
- 時間
- 10:30~12:00
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 21,997円
- 定員
- 25
- その他
- ビジター価格 25,058円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・建築家の生き方を通して、日本近代建築の歴史を学びます。
・建築家はどんな思いで、何を設計し、現在、いかに残っているのでしょうか。建築の持つ意味を、社会の流れの中で読み取っていきます。
・2回の見学会では複数の建築を訪ね、理解を深めます。
【講義概要】
人間の生活に近い住宅にこそ、記念碑的な建築以上の力が注がれるべきではないか。そう信じる建築家たちが、大正時代から本格的に出現します。今回、取り上げるのは、住まいへの着目から建築の意味を捉え直した建築家です。世界的建築家であるフランク・ロイド・ライトと日本の関係は? なぜヴォーリズは人気なのか? 他にも今和次郎や藤井厚二など、現代にも通じる5人を厳選。豊富な写真や年表を通して、彼らが活躍した理由に迫ります。
【各回の講義予定】
第1回 2019/ 4/ 6(土) 藤井厚二
第2回 2019/ 4/20(土) 今和次郎
第3回 2019/ 5/11(土) ウィリアム・メレル・ヴォーリズ
第4回 2019/ 5/11(土) 見学会(1)明治学院大学―歴史的建造物
第5回 2019/ 5/25(土) フランク・ロイド・ライト
第6回 2019/ 6/ 8(土) 遠藤新
第7回 2019/ 6/ 8(土) 見学会(2)自由学園 明日館
・建築家の生き方を通して、日本近代建築の歴史を学びます。
・建築家はどんな思いで、何を設計し、現在、いかに残っているのでしょうか。建築の持つ意味を、社会の流れの中で読み取っていきます。
・2回の見学会では複数の建築を訪ね、理解を深めます。
【講義概要】
人間の生活に近い住宅にこそ、記念碑的な建築以上の力が注がれるべきではないか。そう信じる建築家たちが、大正時代から本格的に出現します。今回、取り上げるのは、住まいへの着目から建築の意味を捉え直した建築家です。世界的建築家であるフランク・ロイド・ライトと日本の関係は? なぜヴォーリズは人気なのか? 他にも今和次郎や藤井厚二など、現代にも通じる5人を厳選。豊富な写真や年表を通して、彼らが活躍した理由に迫ります。
【各回の講義予定】
第1回 2019/ 4/ 6(土) 藤井厚二
第2回 2019/ 4/20(土) 今和次郎
第3回 2019/ 5/11(土) ウィリアム・メレル・ヴォーリズ
第4回 2019/ 5/11(土) 見学会(1)明治学院大学―歴史的建造物
第5回 2019/ 5/25(土) フランク・ロイド・ライト
第6回 2019/ 6/ 8(土) 遠藤新
第7回 2019/ 6/ 8(土) 見学会(2)自由学園 明日館
備考
【ご受講に際して】
【見学会について】
◆第4回見学会(1)5月11日(土)13:30~15:00
※第3回の教室での講義後実施。
◆第7回見学会(2)6月8日(土)13:45~15:15
※第6回の教室での講義後実施。
※見学会に必要な交通費等の費用は別途実費ご負担となります。
【テキスト・参考図書】
参考図書
『東京レトロ建築さんぽ』(エクスナレッジ)(ISBN:978-4767822372)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
【見学会について】
◆第4回見学会(1)5月11日(土)13:30~15:00
※第3回の教室での講義後実施。
◆第7回見学会(2)6月8日(土)13:45~15:15
※第6回の教室での講義後実施。
※見学会に必要な交通費等の費用は別途実費ご負担となります。
【テキスト・参考図書】
参考図書
『東京レトロ建築さんぽ』(エクスナレッジ)(ISBN:978-4767822372)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 倉方 俊輔 |
---|---|
肩書き | 大阪市立大学准教授 |
プロフィール | 1971年東京生まれ。早稲田大学大学院博士課程満期退学。伊東忠太の研究で博士号を取得後、著作に『東京モダン建築さんぽ』『東京レトロ建築さんぽ』『東京建築 みる・あるく・かたる』など多数。イケフェス大阪、東京建築アクセスポイント、おとな旅・神戸などの見学会を通じて、建築の奥深さを平易に伝えている。 |