講座詳細情報
申し込み締切日:2019-01-19 / 宗教・哲学 / 学内講座コード:140503
日本の弁証法
- 開催日
- 2019年1月21日(月)~2019年3月 4日(月)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- その他
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 17,496円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 20,120円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・弁証法とは何かについて正確な知識を身につける。
・日本型弁証法の特徴を理解する。
・東洋的な思惟方法の特質を知る。
【講義概要】
まず弁証法とは何かについて、形式論理学と比較しながらその本質を明らかにするとともに、カントやヘーゲルの弁証法を簡単に解説する。ついで日本の代表的な思想家(西田幾多郎・田辺元・高橋里美・和辻哲郎等)をとりあげて、それぞれの弁証法観を紹介し、その考え方の違いを明らかにすると同時に、各々の弁証法に共通したいくつかの性格を剔出して、それを西洋の「有」の弁証法に対する「無」の弁証法として提示してみたいと考えている。
【各回の講義予定】
第1回 2019/ 1/21(月) 弁証法とは何か
第2回 2019/ 1/28(月) 場所的弁証法と過程的弁証法
第3回 2019/ 2/ 4(月) 絶対矛盾的自己同一
第4回 2019/ 2/18(月) 田辺元と絶対媒介の論理
第5回 2019/ 2/25(月) 和辻哲郎と空の弁証法
第6回 2019/ 3/ 4(月) 高橋里美と包弁証法
・弁証法とは何かについて正確な知識を身につける。
・日本型弁証法の特徴を理解する。
・東洋的な思惟方法の特質を知る。
【講義概要】
まず弁証法とは何かについて、形式論理学と比較しながらその本質を明らかにするとともに、カントやヘーゲルの弁証法を簡単に解説する。ついで日本の代表的な思想家(西田幾多郎・田辺元・高橋里美・和辻哲郎等)をとりあげて、それぞれの弁証法観を紹介し、その考え方の違いを明らかにすると同時に、各々の弁証法に共通したいくつかの性格を剔出して、それを西洋の「有」の弁証法に対する「無」の弁証法として提示してみたいと考えている。
【各回の講義予定】
第1回 2019/ 1/21(月) 弁証法とは何か
第2回 2019/ 1/28(月) 場所的弁証法と過程的弁証法
第3回 2019/ 2/ 4(月) 絶対矛盾的自己同一
第4回 2019/ 2/18(月) 田辺元と絶対媒介の論理
第5回 2019/ 2/25(月) 和辻哲郎と空の弁証法
第6回 2019/ 3/ 4(月) 高橋里美と包弁証法
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 小坂 国継 |
---|---|
肩書き | 日本大学名誉教授 |
プロフィール | 早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。文学博士。専攻分野は、宗教哲学・近代日本思想・比較思想。著書に、『西田幾多郎の思想』『西洋の哲学・東洋の思想』(講談社)、『西田幾多郎』『東洋的な生きかた』『鏡のなかのギリシア哲学』(ミネルヴァ書房)、『西田哲学の基層』『明治哲学の研究』(岩波書店)など。 |