講座詳細情報
申し込み締切日:2018-11-27 / その他教養 / 学内講座コード:330604
和食を知らないといけないでしょう
- 開催日
- 11月29日(木)~12月13日(木)
- 講座回数
- 3回
- 時間
- 19:00~21:00
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 11,664円
- 定員
- 50
- その他
- ビジター価格 13,413円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・食事の社会学的意味を理解する。
・和食の方法、調理についての知識を深める。
・和食の感性が持つ考え方、あるいは思想を考察する。
【講義概要】
「和食を知らないといけないでしょう」
食事の意味を考えず習慣にまかせていた頃は良かったですね。
でも、世界中のご馳走が溢れ、多様で刺激的な食事が当たり前となった今、豊かになった(?)と言われるのですが、和食って何かさえ、もう、わからなくなったんですね。
同時に食の周辺にあった大切なことも失って、忘れてしまったようですね。
だから、和食って何かを思い出して、よき事よき物を取り戻せたらいいなあと思うのです。
【各回の講義予定】
第1回 2018/11/29(木) 和食 食事の意味と方法
第2回 2018/12/ 6(木) 和食 調理法のなぜ
第3回 2018/12/13(木) 和食 器 場による変化
・食事の社会学的意味を理解する。
・和食の方法、調理についての知識を深める。
・和食の感性が持つ考え方、あるいは思想を考察する。
【講義概要】
「和食を知らないといけないでしょう」
食事の意味を考えず習慣にまかせていた頃は良かったですね。
でも、世界中のご馳走が溢れ、多様で刺激的な食事が当たり前となった今、豊かになった(?)と言われるのですが、和食って何かさえ、もう、わからなくなったんですね。
同時に食の周辺にあった大切なことも失って、忘れてしまったようですね。
だから、和食って何かを思い出して、よき事よき物を取り戻せたらいいなあと思うのです。
【各回の講義予定】
第1回 2018/11/29(木) 和食 食事の意味と方法
第2回 2018/12/ 6(木) 和食 調理法のなぜ
第3回 2018/12/13(木) 和食 器 場による変化
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 土井 善晴 |
---|---|
肩書き | 料理研究家 |
プロフィール | 1957年、大阪に生まれる。スイス、フランスでフランス料理を、大阪の「味吉兆」で日本料理を修業。92年「おいしいもの研究所」を設立。テレビや雑誌で料理を指導する他、レストラン等のプロデュース、早稲田大学文化構想学部非常勤講師など、活動は多数。著書は『祝いの料理』(テレビ朝日)、『土井義晴のレシピ100』(学研パブリッシング)他多数。 |