講座詳細情報
申し込み締切日:2018-04-08 / 文学 / 学内講座コード:110221
吾妻鏡を読む
- 開催日
- 4月10日(火)~ 6月19日(火)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 10:40~12:10
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 29,160円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 33,534円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・吾妻鏡を厳密に読みこむ
・学問的にこれを解釈する
・これを通して鎌倉政治史を考える
【講義概要】
『吾妻鏡』の解釈を通して武家社会をのぞき、武士の暮しや権力のしくみを観察します。つぎつぎと起る事件、それらの当事者(歴史人物)の登場には興味がつきません。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 4/10(火) 頼朝、那須野に狩りを行う
第2回 2018/ 4/17(火) 富士の巻狩り、曽我兄弟
第3回 2018/ 4/24(火) 曽我祐成の妾 虎
第4回 2018/ 5/ 8(火) 源範頼、叛意を疑われる
第5回 2018/ 5/15(火) 頼朝、東大寺造営を後援
第6回 2018/ 5/22(火) 頼朝上洛、東大寺供養
第7回 2018/ 5/29(火) 三浦の郎党、足利の所従が喧嘩
第8回 2018/ 6/ 5(火) 熊谷直実、頼朝に対面
第9回 2018/ 6/12(火) 千葉常胤、恩常をもとめる
第10回 2018/ 6/19(火) 頼朝四十九日法要
・吾妻鏡を厳密に読みこむ
・学問的にこれを解釈する
・これを通して鎌倉政治史を考える
【講義概要】
『吾妻鏡』の解釈を通して武家社会をのぞき、武士の暮しや権力のしくみを観察します。つぎつぎと起る事件、それらの当事者(歴史人物)の登場には興味がつきません。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 4/10(火) 頼朝、那須野に狩りを行う
第2回 2018/ 4/17(火) 富士の巻狩り、曽我兄弟
第3回 2018/ 4/24(火) 曽我祐成の妾 虎
第4回 2018/ 5/ 8(火) 源範頼、叛意を疑われる
第5回 2018/ 5/15(火) 頼朝、東大寺造営を後援
第6回 2018/ 5/22(火) 頼朝上洛、東大寺供養
第7回 2018/ 5/29(火) 三浦の郎党、足利の所従が喧嘩
第8回 2018/ 6/ 5(火) 熊谷直実、頼朝に対面
第9回 2018/ 6/12(火) 千葉常胤、恩常をもとめる
第10回 2018/ 6/19(火) 頼朝四十九日法要
備考
【ご受講に際して】
◆2017年秋講座の続編ですが、初めての方もご受講いただけます。
◆各回の進行は興味や理解度などにより変更することがあります。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆2017年秋講座の続編ですが、初めての方もご受講いただけます。
◆各回の進行は興味や理解度などにより変更することがあります。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 新井 孝重 |
---|---|
肩書き | 獨協大学教授 |
プロフィール | 1950年埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。同大文学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。専門は日本中世史。著書に『中世悪党の研究』(吉川弘文館)、『東大寺領黒田荘の研究』(校倉書房)、『黒田悪党たちの中世史』(NHKブックス)、『日本中世合戦史の研究』(東京堂出版)など。 |