講座詳細情報
申し込み締切日:2018-01-10 / 文学 / 学内講座コード:140113
D. H. ロレンスの世界に分け入る 英文読解の楽しみ
- 開催日
 - 1月12日(金)~ 2月 2日(金)
 
- 講座回数
 - 4回
 
- 時間
 - 10:40~12:10
 
- 講座区分
 - 後期
 
- 入学金
 - 8,000円
 - 受講料
 - 11,664円
 - 定員
 - 30
 
- その他
 - ビジター価格 13,413円
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・人間関係、特に男女の関係についてのロレンスの見方に学ぶ
・ロレンスの作品が依然として保っている新しさに触れる
・ロレンスのみずみずしい弾力性のある文体を味わい、英文読解力を高める
【講義概要】
今回は、男女が真に愛し合うことの困難、その困難の因って来たるところに、深く目の注がれている「In Love」を取り上げる。長年友だち同士の関係にある男女が、婚約に移行した場合、観念や通念の強力な支配を受けて、べたべた愛するような愛し方に陥る。そういう愛し方に猛烈に反撥する女性。腹を立てる男性。婚約・結婚において、こうした愛に欠如しているものを浮き彫りにしているこの作品を文脈を重視して読解する。1回の進度は約3頁。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 1/12(金) 「In Love」
第2回 2018/ 1/19(金) 「In Love」
第3回 2018/ 1/26(金) 「In Love」
第4回 2018/ 2/ 2(金) 「In Love」
・人間関係、特に男女の関係についてのロレンスの見方に学ぶ
・ロレンスの作品が依然として保っている新しさに触れる
・ロレンスのみずみずしい弾力性のある文体を味わい、英文読解力を高める
【講義概要】
今回は、男女が真に愛し合うことの困難、その困難の因って来たるところに、深く目の注がれている「In Love」を取り上げる。長年友だち同士の関係にある男女が、婚約に移行した場合、観念や通念の強力な支配を受けて、べたべた愛するような愛し方に陥る。そういう愛し方に猛烈に反撥する女性。腹を立てる男性。婚約・結婚において、こうした愛に欠如しているものを浮き彫りにしているこの作品を文脈を重視して読解する。1回の進度は約3頁。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 1/12(金) 「In Love」
第2回 2018/ 1/19(金) 「In Love」
第3回 2018/ 1/26(金) 「In Love」
第4回 2018/ 2/ 2(金) 「In Love」
備考
【ご受講に際して】
◆予習・復習は必須です。
◆分からないところは必ず質問して下さい。
◆補講を行う場合は2月9日に実施します。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆予習・復習は必須です。
◆分からないところは必ず質問して下さい。
◆補講を行う場合は2月9日に実施します。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
| 名前 | 照屋 佳男 | 
|---|---|
| 肩書き | 早稲田大学名誉教授 | 
| プロフィール | 1936年沖縄県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、同大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。専門分野は、英文学、比較文化。著書に、『コンラッドの小説』(早稲田大学出版)。監訳書に『文化の定義のための覚書』(中公クラシックス)(中央公論新社)。翻訳書に『無意識の幻想』(中公文庫)などがある。 | 
