講座詳細情報
申し込み締切日:2017-09-28 / 自然科学・環境:その他教養 / 学内講座コード:130710
自然の風景に見る地球の営み
- 開催日
- 9月30日(土)~12月 9日(土)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 10:40~12:10
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 29,160円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 33,534円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・目にする風景や火山・地震・風水害などを地球の営みの視点から学ぶ
・自然の不思議さやおもしろさ、人間がそれにどう対応しているかを解説
・水の地域特性と利用形態とその歴史について理解する
【講義概要】
増大する世界人口と生活水準の向上は大量の水を必要とし、21世紀は水の世紀とも言われている。しかし、地球上の水で飲用と農業に利用できるのは河川や湖沼や地下水など1%にも満たない陸水である。一方、人々は主に沿岸部や低地に住んでいる。そこで水の確保と開発とともに水害との闘いを紹介する。温泉も水の特異な存在である。温泉と人間との関係について解説する。また、野外に出て水の風景を概観する。
【各回の講義予定】
第1回 2017/ 9/30(土) 中央アジアの水と風景
第2回 2017/10/ 7(土) ウズベキスタンの風土と世界遺産
第3回 2017/10/14(土) 海に延びる都市:横浜みなとみらい21
第4回 2017/10/21(土) 海に延びる都市:東京・豊洲
第5回 2017/10/28(土) 衛星画像に見る地球の景観
第6回 2017/11/11(土) ヨーロッパの低地景観
第7回 2017/11/18(土) イタリアの温泉と地熱発電
第8回 2017/11/25(土) 温泉と体との関係
第9回 2017/12/ 2(土) 東京の水の風景(野外巡検)
第10回 2017/12/ 9(土) 今年の自然現象(まとめ)
・目にする風景や火山・地震・風水害などを地球の営みの視点から学ぶ
・自然の不思議さやおもしろさ、人間がそれにどう対応しているかを解説
・水の地域特性と利用形態とその歴史について理解する
【講義概要】
増大する世界人口と生活水準の向上は大量の水を必要とし、21世紀は水の世紀とも言われている。しかし、地球上の水で飲用と農業に利用できるのは河川や湖沼や地下水など1%にも満たない陸水である。一方、人々は主に沿岸部や低地に住んでいる。そこで水の確保と開発とともに水害との闘いを紹介する。温泉も水の特異な存在である。温泉と人間との関係について解説する。また、野外に出て水の風景を概観する。
【各回の講義予定】
第1回 2017/ 9/30(土) 中央アジアの水と風景
第2回 2017/10/ 7(土) ウズベキスタンの風土と世界遺産
第3回 2017/10/14(土) 海に延びる都市:横浜みなとみらい21
第4回 2017/10/21(土) 海に延びる都市:東京・豊洲
第5回 2017/10/28(土) 衛星画像に見る地球の景観
第6回 2017/11/11(土) ヨーロッパの低地景観
第7回 2017/11/18(土) イタリアの温泉と地熱発電
第8回 2017/11/25(土) 温泉と体との関係
第9回 2017/12/ 2(土) 東京の水の風景(野外巡検)
第10回 2017/12/ 9(土) 今年の自然現象(まとめ)
備考
【ご受講に際して】
◆地球上の諸現象を解説するので高校の地図帳があると理解しやすい
【テキスト・参考図書】
参考図書
『大学テキスト自然地理学上巻(第3刷)』(古今書院)(ISBN:978-4-7722-5071-9)初版第3刷
『大学テキスト自然地理学下巻(第3刷)』(古今書院)(ISBN:978-4-7722-5091-7)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆地球上の諸現象を解説するので高校の地図帳があると理解しやすい
【テキスト・参考図書】
参考図書
『大学テキスト自然地理学上巻(第3刷)』(古今書院)(ISBN:978-4-7722-5071-9)初版第3刷
『大学テキスト自然地理学下巻(第3刷)』(古今書院)(ISBN:978-4-7722-5091-7)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 大山 正雄 |
---|---|
肩書き | (一社)日本温泉協会会長 |
プロフィール | 1970年工学院大学大学院工学研究科機械工学修士課程修了、神奈川県温泉研究所勤務、1977年パリ第七大学留学、文学博士(立正大学)。専門分野は温泉水文学、自然地理学。日本温泉協会会長、著書に『温泉・自然と文化』(日本温泉協会)、『自然地理学』(古今書院)など。 |
名前 | 寄藤 昂 |
---|---|
肩書き | - |
プロフィール | - |
名前 | 丸山 裕一 |
---|---|
肩書き | - |
プロフィール | - |