講座詳細情報
申し込み締切日:2017-01-06 / 自然科学・環境:その他教養 / 学内講座コード:140711
バック・トゥ・ザ・ネイチャー 「自然に還れ」とルソーは言っていない、が・・・
- 開催日
- 1月13日(金)~ 2月 3日(金)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 9,770円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 11,195円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・知的好奇心を持って、身の回りの自然を眺めること
【講義概要】
都会の喧騒を忘れ、日常の柵(しがらみ)を捨て、感性というグッズだけを連れて、少しだけ、身の回りの自然に立ち入ってみよう。固定した概念を捨てて、森羅万象に、積極的な関心を抱いてみよう。眺めてみよう。考えてみよう。さらに、得心せずに、疑ってみよう。やがて、好奇という名の潮が満ちてくる、怒涛の如く。その先に、これからなすべきことが見えてくる。してはならないことも見えてくる。身近な自然の見方・考え方・楽しみ方を、ともに考究する。
【各回の講義予定】
第1回 2017/ 1/13(金) 自然の見方・考え方・楽しみ方の事始め
第2回 2017/ 1/20(金) 「虫」三昧:庭の虫、ベランダの虫、壁の虫、などの観察から、生態の絡繰りを考察する
第3回 2017/ 1/27(金) 「石」三昧:野辺の石、河原の石、海岸の石、などの解読から、その形成機構を推察する
第4回 2017/ 2/ 3(金) 「星」三昧:夜の星、昼の星、落下する星屑、などの眺望から、宇宙の時空間を感得する
・知的好奇心を持って、身の回りの自然を眺めること
【講義概要】
都会の喧騒を忘れ、日常の柵(しがらみ)を捨て、感性というグッズだけを連れて、少しだけ、身の回りの自然に立ち入ってみよう。固定した概念を捨てて、森羅万象に、積極的な関心を抱いてみよう。眺めてみよう。考えてみよう。さらに、得心せずに、疑ってみよう。やがて、好奇という名の潮が満ちてくる、怒涛の如く。その先に、これからなすべきことが見えてくる。してはならないことも見えてくる。身近な自然の見方・考え方・楽しみ方を、ともに考究する。
【各回の講義予定】
第1回 2017/ 1/13(金) 自然の見方・考え方・楽しみ方の事始め
第2回 2017/ 1/20(金) 「虫」三昧:庭の虫、ベランダの虫、壁の虫、などの観察から、生態の絡繰りを考察する
第3回 2017/ 1/27(金) 「石」三昧:野辺の石、河原の石、海岸の石、などの解読から、その形成機構を推察する
第4回 2017/ 2/ 3(金) 「星」三昧:夜の星、昼の星、落下する星屑、などの眺望から、宇宙の時空間を感得する
備考
【テキスト・参考図書】
参考図書
『地球進化46億年の物語』(講談社)(ISBN:978-4-06-257865-3)
『よくわかる岩石・鉱物図鑑』(実業之日本社)(ISBN:978-4-408-45317-0)
参考図書
『地球進化46億年の物語』(講談社)(ISBN:978-4-06-257865-3)
『よくわかる岩石・鉱物図鑑』(実業之日本社)(ISBN:978-4-408-45317-0)
講師陣
名前 | 円城寺 守 |
---|---|
肩書き | 早稲田大学名誉教授 |
プロフィール | 1943年旧満州国生まれ。早稲田大学理工学部卒業、東京教育大学大学院理学研究科修了(理学博士・東京教育大学)。元早稲田大学教育学部教授。専門分野は、鉱床地質学、鉱石鉱物学、環境科学。著書に、『よくわかる岩石・鉱物図鑑』(実業之日本社)、『地球進化46億年の物語』(監訳、講談社)など。 |