講座詳細情報
申し込み締切日:2016-07-01 / 絵画 / 学内講座コード:120421
水彩自由画講座
- 開催日
- 7月 8日(金)~ 9月 9日(金)
- 講座回数
- 8回
- 時間
- 13:30~15:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 28,771円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 33,091円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
水彩絵の具を使って文字通り自由に絵を描くことを目指すクラスです。モチーフを目の前において描写するというありかたから離れて、絵そのものへと直に向き合います。水彩への入門としても適したクラスです。
【講義概要】
にじみ、ぼかし、重ね塗りといった水彩の基本技法に加え、ドローイング(線描)、そして20世紀の絵画やデザインの実験的な方法を取り入れ、絵作りの基礎を無理なく楽しみながら学びます。毎回、テーマを決め、最初に講師がデモンストレーションや参考作品の紹介を行ったあと実技に入ります。
【各回の講義予定】
第1回 2016/ 7/ 8(金) 自由画講義 質疑応答
第2回 2016/ 7/15(金) にじみ・ぼかしによる表現
第3回 2016/ 7/22(金) 平塗りと重ね塗りによる表現
第4回 2016/ 7/29(金) さまざまなテクスチャーの表現
第5回 2016/ 8/ 5(金) マスキングペンによる表現
第6回 2016/ 8/26(金) 型をつかったフォルムの構成
第7回 2016/ 9/ 2(金) コラージュ技法
第8回 2016/ 9/ 9(金) 自由課題
水彩絵の具を使って文字通り自由に絵を描くことを目指すクラスです。モチーフを目の前において描写するというありかたから離れて、絵そのものへと直に向き合います。水彩への入門としても適したクラスです。
【講義概要】
にじみ、ぼかし、重ね塗りといった水彩の基本技法に加え、ドローイング(線描)、そして20世紀の絵画やデザインの実験的な方法を取り入れ、絵作りの基礎を無理なく楽しみながら学びます。毎回、テーマを決め、最初に講師がデモンストレーションや参考作品の紹介を行ったあと実技に入ります。
【各回の講義予定】
第1回 2016/ 7/ 8(金) 自由画講義 質疑応答
第2回 2016/ 7/15(金) にじみ・ぼかしによる表現
第3回 2016/ 7/22(金) 平塗りと重ね塗りによる表現
第4回 2016/ 7/29(金) さまざまなテクスチャーの表現
第5回 2016/ 8/ 5(金) マスキングペンによる表現
第6回 2016/ 8/26(金) 型をつかったフォルムの構成
第7回 2016/ 9/ 2(金) コラージュ技法
第8回 2016/ 9/ 9(金) 自由課題
備考
【ご受講に際して】
◆初回は講義です。絵に関する質問を広く受け付けます。
◆WEB上に掲載されるカリキュラムは変更になる場合もあります。
◆経験者の方は場合によってはカリキュラムの進行に沿わず、独自の探求を行っていただいても結構です。
◆初回は講義です。絵に関する質問を広く受け付けます。
◆WEB上に掲載されるカリキュラムは変更になる場合もあります。
◆経験者の方は場合によってはカリキュラムの進行に沿わず、独自の探求を行っていただいても結構です。
講師陣
名前 | 出口 雄大 |
---|---|
肩書き | イラストレーター、画家 |
プロフィール | 1962年 鎌倉生まれ。80年代より水彩イラストレーターとして活動。画家でもある。2003年よりオープンカレッジ講師を務める。著書に『水彩学?よく学び、よく描くために』『描く・見る・知る・画材を選ぶ 水彩ハンドブック』 |