講座詳細情報
申し込み締切日:2016-04-04 / 世界史:その他趣味:その他教養 / 学内講座コード:110338
バラの文化史 モダンローズの世界
- 開催日
- 4月11日(月)~ 5月23日(月)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 14,191円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 16,330円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
モダンローズの種類や鑑賞のポイント、育種家のサクセスストーリー(独・米・日本を中心に)などを多くの写真とともに紹介します。予備知識のない方にもバラの奥深さがわかり、楽しんでいただける鑑賞ガイドです。
【講義概要】
最初にバラの基礎(花の色と形、歴史など)をわかりやすく語ります。人気のイングリッシュ・ローズ誕生のストーリーやその特徴・魅力を探り、また「日本のミスター・ローズ」鈴木省三氏をはじめ、ドイツのコルデスとタンタウ、アメリカのJ&P社やスウィム、スペインのドットほか、モダンローズの名品や欧米・日本の育種家に関する楽しい話題を豊富な写真を使って紹介します。ひとにきっと教えたくなる豆知識が満載です。
【各回の講義予定】
第1回 2016/ 4/11(月) イントロダクション…モダンローズへの道のり
第2回 2016/ 4/18(月) ドイツの2大育種家…コルデスとタンタウ
第3回 2016/ 4/25(月) アメリカの育種家列伝…ボーナー、ラマーツ、スウィム
第4回 2016/ 5/ 9(月) スペイン、デンマーク、ベルギーの育種家
第5回 2016/ 5/16(月) イングリッシュ・ローズという革命
第6回 2016/ 5/23(月) 「日本のミスター・ローズ」鈴木省三と後継者たち
モダンローズの種類や鑑賞のポイント、育種家のサクセスストーリー(独・米・日本を中心に)などを多くの写真とともに紹介します。予備知識のない方にもバラの奥深さがわかり、楽しんでいただける鑑賞ガイドです。
【講義概要】
最初にバラの基礎(花の色と形、歴史など)をわかりやすく語ります。人気のイングリッシュ・ローズ誕生のストーリーやその特徴・魅力を探り、また「日本のミスター・ローズ」鈴木省三氏をはじめ、ドイツのコルデスとタンタウ、アメリカのJ&P社やスウィム、スペインのドットほか、モダンローズの名品や欧米・日本の育種家に関する楽しい話題を豊富な写真を使って紹介します。ひとにきっと教えたくなる豆知識が満載です。
【各回の講義予定】
第1回 2016/ 4/11(月) イントロダクション…モダンローズへの道のり
第2回 2016/ 4/18(月) ドイツの2大育種家…コルデスとタンタウ
第3回 2016/ 4/25(月) アメリカの育種家列伝…ボーナー、ラマーツ、スウィム
第4回 2016/ 5/ 9(月) スペイン、デンマーク、ベルギーの育種家
第5回 2016/ 5/16(月) イングリッシュ・ローズという革命
第6回 2016/ 5/23(月) 「日本のミスター・ローズ」鈴木省三と後継者たち
講師陣
名前 | 田中 稔久 |
---|---|
肩書き | 翻訳家 |
プロフィール | 1955年長野県生まれ。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒業。主な訳書にヘイウッド『ケルト歴史地図』 、ギフォード『ケルトの木の知恵』など、共訳書にスミソニアン協会編『地球博物学大図鑑』(担当:植物・菌類)がある。2015年より、中日文化センター(名古屋市・栄)で「ケルトの歴史とアーサー王物語」の講座を担当。 |