検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2015-07-02 / 宗教・哲学 / 学内講座コード:320508

人間関係を築く傾聴実践講座 生活に役立つ、よい聴き手になるために

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 中野校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
7月 9日(木)~ 9月10日(木)
講座回数
8回
時間
10:30~12:00
講座区分
前期 
入学金
8,000円
受講料
18,922円
定員
30
その他
ビジター価格 21,773円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
人の話を聞かない、聞けない……そんなストレスが家庭や仕事のストレスになったことはありませんか?
人間関係の基本となる「傾聴力」を身につけ、相手とのよい人間関係を築くコミュニケーションを日常生活で生かすことを目標とします。

【講義概要】
「傾聴」とは、受容的態度と共感的理解で、相手と向かい合い、受けとめることです。それは同時に、相手の存在を一人の人間として認めることです。人は、相手に認められたときに大きな喜びを感じ、生きる力を育むことにもなります。どのようにしたら、そのような聴き方(関わり方)ができるのか、心のしくみや伝え方を学びます。具体的な事例でイメージしやすいロールプレイ実習を通じて、在宅介護やボランティアにも役立つ傾聴のスキルを身につけます。

【各回の講義予定】
第1回 2015/ 7/ 9(木) 【講義】傾聴するとは(1) ― 相手を対等な存在だと認めること
第2回 2015/ 7/16(木) 【講義】傾聴するとは(2) ― 傾聴とは、相手の生き方支援にも
第3回 2015/ 7/30(木) 【演習】傾聴モードで聴く ― 話す・聴くの心地よさを体験する
第4回 2015/ 8/ 6(木) 【ロールプレイ実習】傾聴のスキル「繰り返し」を用いて
第5回 2015/ 8/20(木) 【ロールプレイ実習】傾聴のスキル「質問」を用いて
第6回 2015/ 8/27(木) 【ロールプレイ実習】傾聴のスキル「共感的な励まし・支持」を用いて
第7回 2015/ 9/ 3(木) 【グループワーク】様々なケースにおいて、受容するとは?
第8回 2015/ 9/10(木) 【講義&ロールプレイ実習】認知症高齢者への関わり方について

備考

【テキスト・参考図書】
参考図書
『認知症高齢者への関わり方~介護家族として~』(NPO法人ホールファミリーケア協会)(870円)
『施設での傾聴ボランティア活動の仕方』(NPO法人ホールファミリーケア協会)(870円)
『個人宅での傾聴ボランティア活動の仕方(上下2巻)』(NPO法人ホールファミリーケア協会)(1,740円)

講師陣

名前 山田 豊吉
肩書き NPO法人ホールファミリーケア協会事務局長
プロフィール シニア・ピア・カウンセラー。全国で傾聴及び傾聴ボランティアに関する講演・講座を精力的におこなっている。「月刊傾聴ボランティア」編集人(2001年4月創刊)。同誌の「今月の活動上の疑問・困り事あれこれ」責任執筆。著書に『施設での傾聴ボランティア活動の仕方』、『認知症高齢者への関わり方~介護家族として~』他。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.