検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2015-07-29 / 日本史 / 学内講座コード:320203

鎌倉探訪 太平記を読む:鎌倉編

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 中野校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
8月 5日(水)~ 8月26日(水)
講座回数
3回
時間
10:30~12:00
講座区分
数回もの 
入学金
8,000円
受講料
7,096円
定員
30
その他
ビジター価格 8,165円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
鎌倉時代末期の中世都市鎌倉の諸相を、軍記物語『太平記』と関連史料を読みながら探求していきます。

【講義概要】
かつて軍記物語『太平記』は史実ではないと言われていました。今回の講座では、史料が少ない鎌倉時代末期の鎌倉の諸相を、『太平記』を軸に、関連史料とあわせて読みすすめることによって、探っていきたいと思います。盛夏の講座なので、巡検はありませんが、軍記物語を読みながら、鎌倉幕府滅亡に至る中世都市鎌倉に想像をめぐらしてみましょう。古文書や軍記物語を読むことに慣れていない受講生の方にもわかりやすく説明いたします。

【各回の講義予定】
第1回 2015/ 8/ 5(水) 執権北条高時の実像
第2回 2015/ 8/19(水) 新田義貞の鎌倉攻撃
第3回 2015/ 8/26(水) 北条氏滅亡

講師陣

名前 錦 昭江
肩書き 鎌倉女学院中学校高等学校校長
プロフィール 神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部日本史専修卒業、東京学芸大学教育学研究科修士課程修了。博士(文学、早稲田大学)。専門分野は日本中世史。著書『刀禰と中世村落』、共編『図説 鎌倉歴史散歩』(河出書房新社)、共著『新訂 太平記』(東京堂出版)などがある。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.