講座詳細情報
申し込み締切日:2015-08-11 / 宗教・哲学:その他教養 / 学内講座コード:120509
生活の中にある音楽心理学
- 開催日
- 8月18日(火)~ 9月 8日(火)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 9,770円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 11,195円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
日々の生活において、様々な形で私たちは音楽と接点を持っています。最近、国内外で研究が盛んになってきた音楽心理学の諸研究も紹介しつつ、音楽と自分自身との関係について、また社会の中での音楽の活かされ方について理解を深めることを目的とします。
【講義概要】
音楽心理学の中でも、日常生活との関連が深いテーマを中心に扱っていきます。まず、音楽の発達について取り上げ、乳幼児の発達において音楽が持つ意味や、演奏技能の発達に関する諸研究を紹介します。次に、音楽の好みというものがどのように形成され、何を反映しているのかについて考えていきます。さらに、音楽と感情について、音楽作品自体の持つ感情的性質と、音楽を聴くことによって様々な感情に誘導されることに関する実験的研究にも触れていきます。最後に音楽とコミュニケーションについて取り上げ、音楽を通じたコミュニケーションとその応用についても紹介していきます。テーマによっては、受講者間でのディスカッションを行うことも考えています。
【各回の講義予定】
第1回 2015/ 8/18(火) 音楽の発達心理
発達段階ごとの音楽との関わり方の変化
第2回 2015/ 8/25(火) 音楽の好み
音楽の好みはどのように形成され、何を反映するのか?
第3回 2015/ 9/ 1(火) 音楽と感情
音楽が表現する感情、音楽によって誘導される感情
第4回 2015/ 9/ 8(火) 音楽とコミュニケーション
音楽を通じたコミュニケーションとその応用
日々の生活において、様々な形で私たちは音楽と接点を持っています。最近、国内外で研究が盛んになってきた音楽心理学の諸研究も紹介しつつ、音楽と自分自身との関係について、また社会の中での音楽の活かされ方について理解を深めることを目的とします。
【講義概要】
音楽心理学の中でも、日常生活との関連が深いテーマを中心に扱っていきます。まず、音楽の発達について取り上げ、乳幼児の発達において音楽が持つ意味や、演奏技能の発達に関する諸研究を紹介します。次に、音楽の好みというものがどのように形成され、何を反映しているのかについて考えていきます。さらに、音楽と感情について、音楽作品自体の持つ感情的性質と、音楽を聴くことによって様々な感情に誘導されることに関する実験的研究にも触れていきます。最後に音楽とコミュニケーションについて取り上げ、音楽を通じたコミュニケーションとその応用についても紹介していきます。テーマによっては、受講者間でのディスカッションを行うことも考えています。
【各回の講義予定】
第1回 2015/ 8/18(火) 音楽の発達心理
発達段階ごとの音楽との関わり方の変化
第2回 2015/ 8/25(火) 音楽の好み
音楽の好みはどのように形成され、何を反映するのか?
第3回 2015/ 9/ 1(火) 音楽と感情
音楽が表現する感情、音楽によって誘導される感情
第4回 2015/ 9/ 8(火) 音楽とコミュニケーション
音楽を通じたコミュニケーションとその応用
備考
【ご受講に際して】
◆2014年度の講座と基本的に同じ内容となります。
◆2014年度の講座と基本的に同じ内容となります。
講師陣
名前 | 佐藤 典子 |
---|---|
肩書き | 東海大学・武蔵野音楽大学講師 |
プロフィール | 早稲田大学第一文学部卒業後、同大学院文学研究科修士課程を卒業し、博士後期課程単位取得満期退学。専門分野は音楽心理学、教育心理学。共著書に『音楽心理学入門』(誠信書房)、共訳書にD.ミールほか著『音楽的コミュニケーション』(誠信書房)などがある。 |