検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2015-04-08 / 世界史 / 学内講座コード:310307

ヨーロッパの王家 王妃はいかなる役割を果たしたか

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 中野校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
4月15日(水)~ 6月10日(水)
講座回数
8回
時間
15:00~16:30
講座区分
前期 
入学金
8,000円
受講料
18,922円
定員
30
その他
ビジター価格 21,773円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
1066年のノルマン征服から、19世紀のオランダ・ベルギー王室成立までの、ヨーロッパ王室の成立と消滅を概観する。

【講義概要】
幾多の戦争や内乱や断絶の困難を克服して生き延びたヨーロッパの王室、歴史の流れや戦争に敗れ消滅していった王室、19世紀に新たに成立した王室などをひもとき、ヨーロッパ史を概観する。これまであまり焦点のあてられなかった王妃や女性君主が果たした役割にも光をあてる。

【各回の講義予定】
第1回 2015/ 4/15(水) イギリスは1066年にフランス人のノルマンディ公爵によって征服され、今日にまで続く王朝の基礎を築いた。
第2回 2015/ 4/22(水) 19世紀にイギリスはドイツ人を新しい王として招き、今日のウィンザー王家を開祖した。英語を話さない国王の存在とイギリスの延命措置は?
第3回 2015/ 4/29(水) 15世紀末、アラゴン王フェルディナンドとカスティリア女王イザベルによりイベリア半島が統一され、スペインが成立した。
第4回 2015/ 5/13(水) スペイン・ハプスブルク王国はスペインとオーストリアに二分された。スペイン・ハプスブルク王室は、1700年、カルロス2世をもって幕を閉じる。
第5回 2015/ 5/20(水) スペイン・ハプスブルク王室は消滅したが、オーストリア・ハプスブルク王室はしぶとく生き延びる。マリア・テレジア時代に欧州列強から攻め込まれ最大の危機を迎える。
第6回 2015/ 5/27(水) ヴァロワ王朝の栄光と断絶。ブルボン王朝の成立。15世紀、フランスのアンリ2世と妃カトリーヌ・ド・メディシスは10人もの子に恵まれながら、消滅する。なぜ滅びに至ったのか?
第7回 2015/ 6/ 3(水) ルイ14世からルイ16世までのブルボン王朝。ヴェルサイユ宮殿を築き、ヨーロッパに君臨した太陽王ルイ16世。しかし、その栄光は4代で潰え去る。
第8回 2015/ 6/10(水) 長い独立戦争を戦いぬき、19世紀に、立憲君主制を選択したオランダとベルギー。その成立過程を追い、王室が近代社会に果たす役割を考える。

備考

【ご受講に際して】
◆2014年度春学期と同内容の講座です。

【テキスト・参考図書】
参考図書
『図説ヨーロッパの王妃』(河出書房新社)(1,800円)(ISBN:978-4309760827)

講師陣

名前 石井 美樹子
肩書き 神奈川大学名誉教授
プロフィール 1974-78年、英国ケンブリッジ大学大学院にて、中世英文学を専攻。文学博士。ケンブリッジ東洋学部専任講師、静岡大学教授、神奈川大学教授。専門は中世・ルネサンスの英文学と歴史。主要著書に『聖母のルネサンス―マリアはどう描かれたか』(岩波書店)、『エリザベス―華麗なる孤独』(中央公論新社)、『マリー・アントワネットの宮廷画家―ルイーズ・ヴィジェ・ルブランの生涯』『マリー・アントワネット―ファッションで世界を変えた女』(河出書房新社)など多数。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.