講座詳細情報
申し込み締切日:2015-04-04 / 日本史 / 学内講座コード:310207
明治政治史 日本近代史研究に親しむ
- 開催日
- 4月11日(土)~ 6月20日(土)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 15:00~16:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 23,652円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 27,216円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
明治時代に活躍した著名な政治家・軍人・官僚の生涯をたどり、彼らが全身全霊を傾けてつくりあげた近代国家に関する理解を深め、日本近代史(研究)に親しむきっかけとしていただくことを目標とします。
【講義概要】
毎回、明治時代を代表する政治家・軍人・官僚をとり上げ、最新の研究成果を紹介しながら、彼らの生涯を分かりやすく講じます。いち早く政党政治の意義を見出した大隈重信と伊藤博文。伊藤の遺志を受け継ぎ、政党政治を発展させた西園寺公望と原敬。終生政党政治に反対し続けた山県有朋と松方正義。明治天皇の側近役に徹し、政治的禁欲を貫いた徳大寺実則。彼らの思想と行動を繙き、明治政治史への知見を深めるとともに、現代政治に通じる諸問題(たとえば、政党と官僚の関係のありかた等)についても考えたいと思います。
※第1~2回は真辺先生、第3~10回は荒船先生が担当します。
【各回の講義予定】
第1回 2015/ 4/11(土) 大隈重信(1):「変化する」政治家~政党政治導入への執念
第2回 2015/ 4/18(土) 大隈重信(2):文明運動の指導者
~東西文明調和運動と人生百二十五歳説
第3回 2015/ 4/25(土) 伊藤博文:「立憲政治家」の栄光と挫折
第4回 2015/ 5/ 9(土) 山県有朋(1):軍人宰相の前半生
第5回 2015/ 5/16(土) 山県有朋(2):政党政治への抗い
第6回 2015/ 5/23(土) 松方正義:財政家と政治家のはざまで~「後入斎」の真価
第7回 2015/ 5/30(土) 徳大寺実則:「聖旨の伝達者」像の再検討
第8回 2015/ 6/ 6(土) 原敬:「平民宰相」への道程
第9回 2015/ 6/13(土) 西園寺公望(1):伊藤博文との邂逅から政党指導者へ
第10回 2015/ 6/20(土) 西園寺公望(2):「最後の元老」の政治指導
明治時代に活躍した著名な政治家・軍人・官僚の生涯をたどり、彼らが全身全霊を傾けてつくりあげた近代国家に関する理解を深め、日本近代史(研究)に親しむきっかけとしていただくことを目標とします。
【講義概要】
毎回、明治時代を代表する政治家・軍人・官僚をとり上げ、最新の研究成果を紹介しながら、彼らの生涯を分かりやすく講じます。いち早く政党政治の意義を見出した大隈重信と伊藤博文。伊藤の遺志を受け継ぎ、政党政治を発展させた西園寺公望と原敬。終生政党政治に反対し続けた山県有朋と松方正義。明治天皇の側近役に徹し、政治的禁欲を貫いた徳大寺実則。彼らの思想と行動を繙き、明治政治史への知見を深めるとともに、現代政治に通じる諸問題(たとえば、政党と官僚の関係のありかた等)についても考えたいと思います。
※第1~2回は真辺先生、第3~10回は荒船先生が担当します。
【各回の講義予定】
第1回 2015/ 4/11(土) 大隈重信(1):「変化する」政治家~政党政治導入への執念
第2回 2015/ 4/18(土) 大隈重信(2):文明運動の指導者
~東西文明調和運動と人生百二十五歳説
第3回 2015/ 4/25(土) 伊藤博文:「立憲政治家」の栄光と挫折
第4回 2015/ 5/ 9(土) 山県有朋(1):軍人宰相の前半生
第5回 2015/ 5/16(土) 山県有朋(2):政党政治への抗い
第6回 2015/ 5/23(土) 松方正義:財政家と政治家のはざまで~「後入斎」の真価
第7回 2015/ 5/30(土) 徳大寺実則:「聖旨の伝達者」像の再検討
第8回 2015/ 6/ 6(土) 原敬:「平民宰相」への道程
第9回 2015/ 6/13(土) 西園寺公望(1):伊藤博文との邂逅から政党指導者へ
第10回 2015/ 6/20(土) 西園寺公望(2):「最後の元老」の政治指導
講師陣
名前 | 真辺 将之 |
---|---|
肩書き | 早稲田大学准教授 |
プロフィール | 早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。博士(文学)。専門は日本近現代史。著書に『西村茂樹研究 ― 明治啓蒙思想と国民道徳論』(思文閣出版)、『東京専門学校の研究 ― 「学問の独立」の具体相と「早稲田憲法草案」』(早稲田大学出版部)、『近代日本の政党と社会』(共編著、日本経済評論社)などがある。 |
名前 | 荒船 俊太郎 |
---|---|
肩書き | 横浜市立大学講師 |
プロフィール | 1977年神奈川県生まれ。横浜市立大学卒業後、早稲田大学大学院文学研究科に進学。博士(文学、早稲田大学)。専門は日本近現代史、特に戦前の政治史分野。共編著に『近代日本の政党と社会』(日本経済評論社)、論文に「大正後期の松方正義と「元老制」の再編」(『史学雑誌』)等がある。 |