検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2015-04-02 / 日本史 / 学内講座コード:211107

信濃真田氏三代の戦略 幸隆・昌幸・信繁(幸村)

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
4月 9日(木)~ 6月18日(木)
講座回数
10回
時間
13:00~14:30
講座区分
前期 
入学金
8,000円
受講料
23,652円
定員
30
その他
ビジター価格 27,216円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
2016年1月より放送されるNHK大河ドラマが「真田丸」に決まった。主人公は、豊臣大名真田昌幸の次男信繁(幸村)である。本講座では、真田氏の発祥から幸隆・昌幸・信繁(幸村)までの三代にわたって、彼らの歴史と戦略、大坂夏の陣で幸村が戦死するまでについて、良質な史料によって検討してゆく。

【講義概要】
講座ではテキスト『真田昌幸』を使用し、その章節ごとに講義を進めてゆく。毎回テキストで素材にした原史料を提示しながら、内容を補足してゆく。春学期は、真田氏の発祥から、武田信玄の家臣となった幸隆が、信濃・真田郷を拠点に、上野・吾妻領や信濃・上田領に進出するまでを、同時代の文書や記録で確かめていく。なお参考資料は、その都度、別に用意してプリントで配付する。

【各回の講義予定】
第1回 2015/ 4/ 9(木) 真田氏の発祥
第2回 2015/ 4/16(木) 海野一族の広がり
第3回 2015/ 4/23(木) 真田幸村の祖父母・父母
第4回 2015/ 4/30(木) 真田幸隆の真田領
第5回 2015/ 5/14(木) 真田氏の武田氏被官化(上)
第6回 2015/ 5/21(木) 真田氏の武田氏被官化(下)
第7回 2015/ 5/28(木) 真田氏の吾妻領攻略(上)
第8回 2015/ 6/ 4(木) 真田氏の吾妻領攻略(下)
第9回 2015/ 6/11(木) 真田氏の上田領進出(上)
第10回 2015/ 6/18(木) 真田氏の上田領進出(下)

備考

【テキスト・参考図書】
テキスト
『真田昌幸 (人物叢書 新装版)』(吉川弘文館)(2,052円)(ISBN:9784642052023)

講師陣

名前 柴辻 俊六
肩書き 戦国史研究家、元日本大学大学院講師
プロフィール 早稲田大学大学院(日本史学科)博士課程修了。文学博士。元日本大学大学院講師。日本中世史・古文書学専攻。著書に『真田昌幸』、『甲斐武田一族』(以上、新人物往来社)、『信玄の戦略』(中公新書)、『信玄と謙信』(高志書院)ほか。NHK大河ドラマ「風林火山」の時代考証などを担当。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.