講座詳細情報
申し込み締切日:2014-09-26 / その他教養:自然科学・環境 / 学内講座コード:330710
地域資源と再生可能エネルギー
- 開催日
- 10月 3日(金)~10月31日(金)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 15:00~16:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 11,500円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 13,200円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
従来型のエネルギー問題や地域問題の枠を超えた地域資源と再生可能エネルギーの問題を理解すること。
【講義概要】
地域での様々な取り組みをベースとして、単なる成功事例のありきたりの紹介だけではなく、地域に密着した活動を続ける講師ならではの視点からの総合的な講座です。最新の話題も盛り込みながら、かつわかりやすく解説します。また、東日本大震災の被災地復興の観点からも、最新の状況、現在進行形の復興プロセスと問題点などの情報を提供します。
【各回の講義予定】
第1回 2014/10/ 3(金) 地域資源と再生可能エネルギーの概観
第2回 2014/10/10(金) 再生可能エネルギー
第3回 2014/10/17(金) 地域資源活用
第4回 2014/10/24(金) 今後の課題と問題点
第5回 2014/10/31(金) ユニークな実践例
従来型のエネルギー問題や地域問題の枠を超えた地域資源と再生可能エネルギーの問題を理解すること。
【講義概要】
地域での様々な取り組みをベースとして、単なる成功事例のありきたりの紹介だけではなく、地域に密着した活動を続ける講師ならではの視点からの総合的な講座です。最新の話題も盛り込みながら、かつわかりやすく解説します。また、東日本大震災の被災地復興の観点からも、最新の状況、現在進行形の復興プロセスと問題点などの情報を提供します。
【各回の講義予定】
第1回 2014/10/ 3(金) 地域資源と再生可能エネルギーの概観
第2回 2014/10/10(金) 再生可能エネルギー
第3回 2014/10/17(金) 地域資源活用
第4回 2014/10/24(金) 今後の課題と問題点
第5回 2014/10/31(金) ユニークな実践例
講師陣
名前 | 岡田 久典 |
---|---|
肩書き | 早稲田大学環境総合研究センター上級研究員 |
プロフィール | 京都大学大学院農学研究科卒。専門は地域政策。NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク副理事長ほか省庁等の専門委員を多数歴任。著書に『これまでのエネルギー』『太陽、風力、地熱エネルギー』『これからのエネルギーと省エネ』(ともにさ・え・ら書房)等がある。 |