講座詳細情報
申し込み締切日:2014-07-24 / 日本史 / 学内講座コード:221106
人物でたどる戦国史 史料からみた戦国武将の実像
- 開催日
- 7月31日(木)~ 8月28日(木)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 15:00~16:30
- 講座区分
- 通年
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 10,000円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 11,500円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
戦国武将は人気が高く、その行動や思想が教訓として用いられることがよくあります。しかし、一般に知られている戦国武将のエピソードは、江戸時代の軍記物や講談で理想的に描かれた話がもとであることが多く、それが小説や時代劇によって広まったというのが実情です。そこで本講座では、できるかぎり戦国時代の史料にもとづいて、戦国武将の実像について考えてみたいと思います。
【講義概要】
講義ごとに、著名な戦国武将を取り上げ、信頼性の高い古文書・古記録をもとに政治動向や人物の実像を考えていきます。その際、よく知られるエピソードが、どのようにして生み出されていったのかも、あわせて検討したいと思います。回によっては、関連人物についても一緒に取り上げる場合があります。
【各回の講義予定】
第1回 2014/ 7/31(木) 武田信玄
第2回 2014/ 8/ 7(木) 山本菅助(勘助)
第3回 2014/ 8/21(木) 足利義昭
第4回 2014/ 8/28(木) 直江兼続
戦国武将は人気が高く、その行動や思想が教訓として用いられることがよくあります。しかし、一般に知られている戦国武将のエピソードは、江戸時代の軍記物や講談で理想的に描かれた話がもとであることが多く、それが小説や時代劇によって広まったというのが実情です。そこで本講座では、できるかぎり戦国時代の史料にもとづいて、戦国武将の実像について考えてみたいと思います。
【講義概要】
講義ごとに、著名な戦国武将を取り上げ、信頼性の高い古文書・古記録をもとに政治動向や人物の実像を考えていきます。その際、よく知られるエピソードが、どのようにして生み出されていったのかも、あわせて検討したいと思います。回によっては、関連人物についても一緒に取り上げる場合があります。
【各回の講義予定】
第1回 2014/ 7/31(木) 武田信玄
第2回 2014/ 8/ 7(木) 山本菅助(勘助)
第3回 2014/ 8/21(木) 足利義昭
第4回 2014/ 8/28(木) 直江兼続
講師陣
名前 | 大薮 海 |
---|---|
肩書き | 日本学術振興会特別研究員(PD) |
プロフィール | 慶應義塾大学大学院文学研究科史学専攻(日本史学)後期博士課程単位取得退学。博士(史学、慶應義塾大学)。慶應義塾大学講師などを経て現職。専門は日本中世史。著書に『室町幕府と地域権力』(吉川弘文館)、論文に「中世後期の地域支配―幕府・守護・知行主―」(『歴史学研究』第911号)などがある。 |