検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2014-05-16 / その他教養 / 学内講座コード:310603

主婦の友式袋分け家計管理術 カンタンに管理し、しっかり「もしも」に備える

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 中野校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
5月23日(金)~ 6月20日(金)
講座回数
全5回
時間
13:00~14:30
講座区分
前期 
入学金
8,000円
受講料
11,500円
定員
30
その他
ビジター価格 13,200円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
家計における毎月のお金の流れを把握し、その上で、それぞれの家計規模に見合った予算を立て、それをしっかり守っていくこと。同時に、貯蓄についても時期や目標をきちんと定め、お金に困らない人生をめざします。

【講義概要】
限りあるお金をどうしたら有効に使えるか、そして貯められるか、そう考える人は多いと思いますが、なかなか「コレ!」という方法が見つかるものではありません。家計簿がつづかない人、思うように貯蓄がふえない人は、袋分け家計管理でお金に対する自信をつけましょう。「適正費目に分ける→予算を立てる→予算を守る」という流れが一度に身につき、お金の知識がない人、数字が苦手な人でも、知らず知らずのうちに家計力が向上します。

【各回の講義予定】
第1回 2014/ 5/23(金) なぜ「袋分け」は家計管理の苦手な人にも向いているのか
第2回 2014/ 5/30(金) 毎月のお金の流れがわかれば、袋分け効果は増し、貯蓄力アップにもつながる
第3回 2014/ 6/ 6(金) 食費、日用雑貨費、レジャー費……成功する費目分けのコツ
第4回 2014/ 6/13(金) マイホーム、クルマなど、大きな買い物や不意の出費に対する備え
第5回 2014/ 6/20(金) 消費税アップ、年金、NISAなど、家計についての不安、疑問を解決し、お金の貯まる人になる

講師陣

名前 金塚 方也
肩書き 元『主婦の友』編集長
プロフィール
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.