講座詳細情報
申し込み締切日:2014-04-05 / 芸術・文化 / 学内講座コード:100436
ドイツ・ロマン派音楽家たちの華やかな群像 友情と愛の証としての音楽
- 開催日
- 4月12日(土)~ 6月21日(土)
- 講座回数
- 全20回
- 時間
- 14:45~16:15
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 44,000円
- 定員
- 40
- その他
- 受講料は後期分合わせての金額になります。分納の場合:23000円×2回払い
ビジター価格 52,900円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
名作が生まれる背景には音楽家たちの温かい交流がありました。…個別の音楽家の伝記的な理解を踏まえつつもそれを越えて、音楽家同士や聴き手との心の通い合いを音楽の中に見出しましょう。合わせて、時空を超え作曲家たちが刺激し合う場を訪ね、華やかで創造的な世界に浸って頂くこともねらいの一つです。
【講義概要】
ベートーヴェン、シューベルトの没後、19世紀半ばのドイツ・オーストリアではメンデルスゾーン、シューマン夫妻、ヴァーグナー、ブラームス等々、才能豊かな音楽家たちがひしめくように活躍していました。彼らは、バッハやモーツァルトも含め過去の音楽に深い価値を見出し、互いに切磋琢磨し名作を残しました。その芸術的な「発見と交流の現場」に身を置いてみましょう。…というのも、個別の作曲家と作品の研究は多くありますが、交流や影響の実際に焦点を当て、その様相を再生し実況中継するかの研究や講義は少ないようです。ウィーン、ライプツィヒ、ドレスデン…、各地で彼らが生き生きと学び会話し「泣き笑い」、「今、ここで」感化し合っている。…そんな世界を、彼らの残した音楽、手紙や評論などの文章を味わいつつご一緒に体験いたしましょう。
【各回の講義予定】
第1回 2014/ 4/12(土) (以下の内容は、受講者の方々のご様子や理解度も考慮し、多少の変更もありうることをご了承ください。)
ロマン派音楽家群像の概観 19世紀前半を中心に
第2回 2014/ 4/19(土) メンデルスゾーンとシューマンの協力1
第3回 2014/ 4/26(土) メンデルスゾーンとシューマンの協力2
第4回 2014/ 5/10(土) メンデルスゾーンとシューマンの協力3
第5回 2014/ 5/17(土) メンデルスゾーンとゲーテ
第6回 2014/ 5/24(土) バッハを蘇らせたメンデルスゾーン
第7回 2014/ 5/31(土) シューマン夫妻の愛の軌跡1
第8回 2014/ 6/ 7(土) シューマン夫妻の愛の軌跡2
第9回 2014/ 6/14(土) シューマンの紹介で世に出た音楽家たち
第10回 2014/ 6/21(土) ショパンとシューマンの対照的な音楽観
第11回 2014/10/ 4(土) ロマン派音楽家群像の概観 19世紀後半を中心に
第12回 2014/10/11(土) シューベルトからの発展としてのブルックナー
第13回 2014/10/18(土) シューマンに見出されたブラームス
第14回 2014/10/25(土) リストとヴァーグナーによる音楽の音楽外的意義の探求1
第15回 2014/11/ 8(土) リストとヴァーグナーによる音楽の音楽外的意義の探求2
第16回 2014/11/15(土) ワルツ王とブラームス、ヴァーグナー
第17回 2014/11/22(土) ドイツロマン派音楽の後世の音楽家への影響1
第18回 2014/11/29(土) ドイツロマン派音楽の後世の音楽家への影響2
第19回 2014/12/ 6(土) ドイツロマン派音楽家と周辺地域の音楽家の交流、影響関係1
第20回 2014/12/13(土) ドイツロマン派音楽家と周辺地域の音楽家の交流、影響関係2
名作が生まれる背景には音楽家たちの温かい交流がありました。…個別の音楽家の伝記的な理解を踏まえつつもそれを越えて、音楽家同士や聴き手との心の通い合いを音楽の中に見出しましょう。合わせて、時空を超え作曲家たちが刺激し合う場を訪ね、華やかで創造的な世界に浸って頂くこともねらいの一つです。
【講義概要】
ベートーヴェン、シューベルトの没後、19世紀半ばのドイツ・オーストリアではメンデルスゾーン、シューマン夫妻、ヴァーグナー、ブラームス等々、才能豊かな音楽家たちがひしめくように活躍していました。彼らは、バッハやモーツァルトも含め過去の音楽に深い価値を見出し、互いに切磋琢磨し名作を残しました。その芸術的な「発見と交流の現場」に身を置いてみましょう。…というのも、個別の作曲家と作品の研究は多くありますが、交流や影響の実際に焦点を当て、その様相を再生し実況中継するかの研究や講義は少ないようです。ウィーン、ライプツィヒ、ドレスデン…、各地で彼らが生き生きと学び会話し「泣き笑い」、「今、ここで」感化し合っている。…そんな世界を、彼らの残した音楽、手紙や評論などの文章を味わいつつご一緒に体験いたしましょう。
【各回の講義予定】
第1回 2014/ 4/12(土) (以下の内容は、受講者の方々のご様子や理解度も考慮し、多少の変更もありうることをご了承ください。)
ロマン派音楽家群像の概観 19世紀前半を中心に
第2回 2014/ 4/19(土) メンデルスゾーンとシューマンの協力1
第3回 2014/ 4/26(土) メンデルスゾーンとシューマンの協力2
第4回 2014/ 5/10(土) メンデルスゾーンとシューマンの協力3
第5回 2014/ 5/17(土) メンデルスゾーンとゲーテ
第6回 2014/ 5/24(土) バッハを蘇らせたメンデルスゾーン
第7回 2014/ 5/31(土) シューマン夫妻の愛の軌跡1
第8回 2014/ 6/ 7(土) シューマン夫妻の愛の軌跡2
第9回 2014/ 6/14(土) シューマンの紹介で世に出た音楽家たち
第10回 2014/ 6/21(土) ショパンとシューマンの対照的な音楽観
第11回 2014/10/ 4(土) ロマン派音楽家群像の概観 19世紀後半を中心に
第12回 2014/10/11(土) シューベルトからの発展としてのブルックナー
第13回 2014/10/18(土) シューマンに見出されたブラームス
第14回 2014/10/25(土) リストとヴァーグナーによる音楽の音楽外的意義の探求1
第15回 2014/11/ 8(土) リストとヴァーグナーによる音楽の音楽外的意義の探求2
第16回 2014/11/15(土) ワルツ王とブラームス、ヴァーグナー
第17回 2014/11/22(土) ドイツロマン派音楽の後世の音楽家への影響1
第18回 2014/11/29(土) ドイツロマン派音楽の後世の音楽家への影響2
第19回 2014/12/ 6(土) ドイツロマン派音楽家と周辺地域の音楽家の交流、影響関係1
第20回 2014/12/13(土) ドイツロマン派音楽家と周辺地域の音楽家の交流、影響関係2
備考
【ご受講に際して】
各回の講義内容は、受講者の方々の理解度を考慮し、多少変更される場合があります。なお、当講座と関連して、ドイツ・オーストリア方面でのトラベル・スタディも計画しております。
【テキスト・参考図書】
テキスト
『「癒し」を越えるクラシック』(音楽之友社)(2,500円)(ISBN:978-4-276-21003-5)
各回の講義内容は、受講者の方々の理解度を考慮し、多少変更される場合があります。なお、当講座と関連して、ドイツ・オーストリア方面でのトラベル・スタディも計画しております。
【テキスト・参考図書】
テキスト
『「癒し」を越えるクラシック』(音楽之友社)(2,500円)(ISBN:978-4-276-21003-5)
講師陣
名前 | 茂木 一衞 |
---|---|
肩書き | 横浜国立大学教授 |
プロフィール | - |