講座詳細情報
申し込み締切日:2014-01-10 / その他教養 / 学内講座コード:840435
ノイズ文化論−排除されるものを擁護するために−
- 開催日
- 01/17~01/31(金)
- 講座回数
- 3
- 時間
- 20:00~21:30
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 7,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
<目標>
隠蔽されたもの、排除されたものから目をそらさず、あらためてそれを見る。つまり、見えないものを見るために、ノイズ文化論はある。
視線はくもりがちだ。あるいは、視線は遮断されている。そうした現在的なシステムからいかに逃れるか。
<講義概要>
街から排除されようとしているものがある。排除するシステムが都市を覆い尽くす。そのことによって隠蔽されてしまうもの、消えてしまうものたちを、あらためて見つめることができるだろうか。あらゆるノイジーな文化や現象、そして人間のなかに、本来的な自然の美しさは発見できるだろうか。あるいは、排除されるものを、社会的なシステムから守ること、そして、擁護することができるだろうか。
そのためには、まず「ノイズ」について知るべきだ。文化や社会のなかにあるノイズ、あるいは、私たちの内部に存在するノイズを発見するために。それが「ノイズ文化論」である。
参考図書
『東京大学「ノイズ文化論」講義』(白夜書房)
隠蔽されたもの、排除されたものから目をそらさず、あらためてそれを見る。つまり、見えないものを見るために、ノイズ文化論はある。
視線はくもりがちだ。あるいは、視線は遮断されている。そうした現在的なシステムからいかに逃れるか。
<講義概要>
街から排除されようとしているものがある。排除するシステムが都市を覆い尽くす。そのことによって隠蔽されてしまうもの、消えてしまうものたちを、あらためて見つめることができるだろうか。あらゆるノイジーな文化や現象、そして人間のなかに、本来的な自然の美しさは発見できるだろうか。あるいは、排除されるものを、社会的なシステムから守ること、そして、擁護することができるだろうか。
そのためには、まず「ノイズ」について知るべきだ。文化や社会のなかにあるノイズ、あるいは、私たちの内部に存在するノイズを発見するために。それが「ノイズ文化論」である。
参考図書
『東京大学「ノイズ文化論」講義』(白夜書房)
備考
<備考>
資料配付
資料配付
講師陣
名前 | 宮沢 章夫 |
---|---|
肩書き | 劇作家、演出家、作家 |
プロフィール | - |