検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2013-07-05 / 絵画 / 学内講座コード:204022

水彩自由画講座 ― 自由な絵画表現のための実験工房 ―

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
7/12~9/13(金)
講座回数
8
時間
13:30~15:30
講座区分
その他 
入学金
8,000円
受講料
28,000円
定員
30
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

<目標>
自由に絵を描くというのをむずかしく考える必要はありません。子供の遊びを見ればわかる通り、人間にとり創造性は天与のものであり、「出来ない」という否定の思いを手放してあげれば、それぞれのかたちで発露するものなのだと思います。学び、発見し、こうでなければいけないというルールに囚われない豊かな時間をたのしみましょう。


<講義概要>
初回は用具の説明を兼ねて講義スタイルをとります。以降すべて実技となります。ウォッシュや重ね塗り、ウェット・オン・ウェットといった水彩の基本技法に加え、鉛筆によるドローイング(線描)、そして20世紀の絵画やデザインの実験的な方法を取り入れ、絵作りの基礎を無理なく楽しみながら学びます。毎回、テーマを決め、最初に講師がデモンストレーションや参考作品の紹介を行ったあと実技に入ります。経験者の方は必ずしも課題に沿う必要はありません。

参考図書
『水彩学 よく学び よく描くために』(東京書籍)(2,625円)
(ISBN:4487799759)
『描く・見る・知る・画材を選ぶ 水彩ハンドブック』(グラフィック社)(2,520円)(ISBN:4766122674)


<各回の予定>
第1回 用具の解説と絵画についての講義
第2回 色を塗る、色をぼかす、にじませる 水彩の基本技法を知る
第3回 色の原理を知る 色を重ねる
第4回 ピカソを模写する
第5回 デカルコマニーと線描
第6回 水彩のさまざまな技法
第7回 コラージュと水彩の組み合わせ
第8回 自主自由制作

備考

<ご受講に際して(持物、注意事項)>
初回は講義です。2回目以降の持ち物については、初回講義時に説明をします。


<備考>
資料配付


<お問い合わせ>
開講日まで1週間を切った講座は、お電話にてお問い合わせください。
 → 電話番号 03−3208−2248

講座申込みは開講日前日(前日が休業日のときは前開室日)17時まで可能です。

講師陣

名前 出口 雄大
肩書き   イラストレーター、画家
プロフィール
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.