講座詳細情報
申し込み締切日:2013-01-18 / その他教養:その他趣味 / 学内講座コード:406005
和の香り創り−古の香りを遊び 暮らしを彩る−
- 開催日
- 1/19 ~ 2/16 (土)
- 講座回数
- 4
- 時間
- 13:30 ~ 15:30
- 講座区分
- その他
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 24,500円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
和の香りの歴史から日常使いなど、気軽に暮らしに取り入れた楽しみ方などを座学にて学びます。実習ではお一人ずつ実際に香りを調香し、自分だけの香りを持ち帰って頂きます。四季を楽しむ和の香りで、暮らしを彩っていきましょう。
古の頃より使用されている貴重な香木・沈香や白檀に、漢方薬でも使用される香原料のみを用いて、匂い袋や文香(ふみこう)、源氏物語にも登場する練香(ねりこう)を実習で調香します。また、香木や香原料の知識を深めて頂くために、実際に電気香炉で加熱しながらその変化を体験します。
平安期、日本独自の雅な文化として昇華した和の香り創り。香原料の香りに包まれ、古に思いを馳せながら、和の香りを作りましょう。
第1回 私だけの香りつくり 匂い袋
第2回 香原料を学ぶ 沈香、白檀他、香原料
第3回 密かなお洒落 文香
第4回 六種の薫き物『梅花』 練香
古の頃より使用されている貴重な香木・沈香や白檀に、漢方薬でも使用される香原料のみを用いて、匂い袋や文香(ふみこう)、源氏物語にも登場する練香(ねりこう)を実習で調香します。また、香木や香原料の知識を深めて頂くために、実際に電気香炉で加熱しながらその変化を体験します。
平安期、日本独自の雅な文化として昇華した和の香り創り。香原料の香りに包まれ、古に思いを馳せながら、和の香りを作りましょう。
第1回 私だけの香りつくり 匂い袋
第2回 香原料を学ぶ 沈香、白檀他、香原料
第3回 密かなお洒落 文香
第4回 六種の薫き物『梅花』 練香
備考
受講料に材料費を含みます(匂い袋:2,500円、沈香の香り体験:2,500円、文香:2,500円、練香:3,000円)
講師陣
名前 | 今井 麻美子 |
---|---|
肩書き | 香司 |
プロフィール | - |