講座詳細情報
申し込み締切日:2012-10-03 / 文学:日本史:その他教養 / 学内講座コード:830122
初歩からまなぶ古文書―変体仮名に馴染もう―
- 開催日
- 10/04~12/06(木)
- 講座回数
- 10
- 時間
- 15:00~16:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 23,000円
- 定員
- -
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
古文書がはじめてという方を対象に、初歩からくずし字や古文書の読み方を解説していきます。
まず、正しく文字を読み、解釈することを目指します。さらにその背景にある当時の社会や政治、人びとの生活についても一緒に考えていきたいと思います。
古文書に慣れ親しむことが本講座の目標です。
江戸時代に書かれた古文書(近世文書)を扱います。古文書には、今日ではあまりみられなくなった変体仮名やくずし字、特殊な文字・用語、独特の言い回しなどが多く出てきます。これらを実際に古文書の実例に即して解説していきます。
また古文書解読のためには、辞書をはじめさまざまな文献にあたっていく必要もあります。
古文書を理解するのに役立つ図書についても紹介していく予定です。今回は、「女鑑」などを読んで、さまざまな変体仮名に触れ、あわせて江戸時代の社会について考えてみましょう。
テキストは古文書を印刷したものを配付します。
-
まず、正しく文字を読み、解釈することを目指します。さらにその背景にある当時の社会や政治、人びとの生活についても一緒に考えていきたいと思います。
古文書に慣れ親しむことが本講座の目標です。
江戸時代に書かれた古文書(近世文書)を扱います。古文書には、今日ではあまりみられなくなった変体仮名やくずし字、特殊な文字・用語、独特の言い回しなどが多く出てきます。これらを実際に古文書の実例に即して解説していきます。
また古文書解読のためには、辞書をはじめさまざまな文献にあたっていく必要もあります。
古文書を理解するのに役立つ図書についても紹介していく予定です。今回は、「女鑑」などを読んで、さまざまな変体仮名に触れ、あわせて江戸時代の社会について考えてみましょう。
テキストは古文書を印刷したものを配付します。
-
備考
-
講師陣
名前 | 久保 貴子 |
---|---|
肩書き | 早稲田大学・昭和女子大学講師 |
プロフィール | - |